[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日記を書こうとしても入力が出来ないことがあります

なんどかやり直せば出来るんだけどね

キイナ見てたら黄金の新Verを見ました。
「新しくなったの?」「どこが?」っていうやつ。
(ラベルが剥がしやすくなったそうですよ。)
そりゃ食べてるだけなら気付かんな(笑)

こちらは立ち読みにてチェック。
インタビューってよりも映画の撮影レポみたいな感じだったような。
写真の雰囲気も好きだったんですが、とりあえず見送り。

カミっこも順番で1人ずつになってしまいましたが、今月は准くん。
お散歩しておりますが、幼稚園児(とそのお母さん)とのショットが可愛くて。
准くんが、じゃなくてチャリの後ろに乗ってる子が寝てるぽいのが(其処!?

「天才」だと思う人のこと?
勉強が出来る出来ないではなく『感性』の部分についての「天才」
考えてないようで、考えていて。
突拍子もない答えなのに、此方はその意味を考えてしまう。
私から見たら准くんも天才なんだけどな。
色々なことに興味を持ってそれを実際にやってみて、身につけてる。
考えてるようで、考えてなくて。考えてないようで、考えてる。
准くんの「イメージ」というのはどんどんと変っていて、
変な言い方かもしれないけれど、『固定』されたイメージがないんですよね。
まぁ「ちょっと不思議ちゃん」とかは固定されてますけど(笑)
天才とはちょっと違うかもしれませんが。
最後を「限られた人生の中、考えることを大切にしたい」て言葉でしめていた准くん。
考えすぎて、動けなくなるのでは駄目だけれど
きっと准くんは考えて考えて、行動して。また進化できる人なんだろうな。
やっぱり天才だなって思います。
私も頑張ろ☆
雑誌チェック。
コヨーテ。
文芸誌のところにありました。
ロバートフランク氏の特集で、准くんのインタビュー有。
NYでロバートフランク氏に会って、写真を撮ってもらって・・・というお話。
Fanの中では有名なネタだとは思いますが、
ロバート氏に撮ってもらった写真といただいた写真が載ってるのは貴重かも。
でも雑誌のお値段1400円。
ちょっと考えてしまいます・・・。私はとりあえず見送りです
CUT
麻生久美子さんとの対談。
とはいえ内容はどこかで聞いたような感じでもあり、
写真も小さいのが載ってるだけでした。
でも結構好きな写真もあったので迷ったんですが。とりあえず見送り・・・。
anan連載
「アイテム」の話?
持ってると心強く思える、所謂「パワーストーン」だとかの話。
だけど、結局は自分次第。
私は結構お守りとか、パワーストーンとか好きで。
お守りは色々持ってます。
あまり色々なところのを持つのって良くないって聞いたことありますが
ただの気休めかもしれないけれど、持ってると安心する。
逆に持ってないと心配で心配で・・・てモノあります。
だから勝負弱いんだろうな・・・。
因みに、なんでこんなに雑誌買うのを見送ったかといえば
京都旅行の写真をプリントに出したんですが200枚くらいあったので・・・。
クーポンで30%OFFになるものの、5000円くらい払ったので
やっぱり節約しようと思って雑誌は我慢しました・・・。
仕事が毎日暇で仕方ないんですけど
今日はなんだかドタバタしていて、気付いたら1日が終わっていました。
今週のanan連載はインテリアのこととか。
私はインテリア以前に部屋が汚すぎて、こだわるも何もないのですが(苦笑。
雑貨SHOPとかで色々見るのは好きです。
もし1人暮らししたら色々こだわりたいなーて思います。
ラグはこういうの置いて~。この辺に観葉置いて~。
って想像するの好きです。
でも多分、実際1人暮らししたらそんなこだわる余裕なさそうだな・・・。
ていうか初めは綺麗にしてるけれど、多分3日で大荒れです

てな訳で、今現在大荒れな自分の部屋を明日は掃除したいと思います。
そうじゃないと旅行の用意も出来ない

ぷっすまはけやきウォークに行ったらしいです

日曜にお買い物にいったんですけど・・・。
でも何しに行ったんだろう?
楽しみだなぁ

anan連載。
今更ながら先週号の林さんの連載、美女入門で准くんの話題が。
「日本一の美男子」との事で、ラジオで対談したときの
話を出してくださっていました

今週号の連載はカリについて。
私は格闘技はまったくもって興味がないというか、
運動神経は母親のおなかの中においてきたという噂(?)なので
運動全般、好きではありません

マット運動とか超苦手で後転とかありえません(笑)
唯一、父の趣味で子供の頃から連れて行かれたスキーと、習っていた水泳だけは
人並みよりちょい下手程度で出来ます

でもまぁやっぱり運動は苦手なので、リフト乗って上に行くのは好きだけど
下りてくるのが嫌いなので(←それがスキーですけど)
1日券とか無駄です(笑。午後はロッジ?の近くで雪だるま

連載と関係ない話になりましたが

今回の連載は、カリを習い始めたことによって
体のバランスが良くなったそうで。
あとは、良く食べて良く運動するようになったそうです。
だから体の調子も良いそうで。
確かに最近の准くんのお肌はスベスベ

代謝が良いってやっぱり色々プラスになるのねぇー。
私も何か始めるべきかしら。
anan連載。
今回はラジオの話。
ラジオで色々な人と出会うことにより、色々な知識とか、世界が広がってきた・・・
みたいな話。
私は残念ながら、ラジオを聞ける地域ではないのですが・・・。
このラジオからでなくても、准君がTVや雑誌で興味があるとか、好きだといっていたことは
私も興味がわいてたりします。
動機は不純だけれど(笑)そのことで世界が広がるなら、良いことだと思います。
准くんが面白いっていった本を自分も読んだり。
(金城一紀さんも、伊坂さんも准くん切欠で読むようになった)
でも、残念ながら格闘技と、三国志だけは興味が沸きません(苦笑。
そいえば、先日のクマグスの裁判官の爆笑お言葉集、興味があって
人情お言葉集と合わせてかってしまいました。
でも帰ってメールチェックしたら、買った本屋のメルマガが届いてて
『本を買うとポイント2倍』クーポンがついておりました・・・。
ちょいショック。
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?
Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。
インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。