忍者ブログ
色々好き勝手書いてきたログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


うちの弟が風邪をひきました。
新型どころかインフルでさえない、ただの風邪でした。
何よりな筈なのですが、とうの本人は「つまらん」と言っております。
因みに我が家は必ず弟が風邪を引きキンをばら撒きます。
まぁ学生なのでね。一番、感染の可能性が高いんでしょうが。
正直、迷惑なのです(笑)

あ。私は困っちゃうくらい元気です。

でも腰が痛いです。

多分PCのやりすぎなのです(反省。
PR

もう紅/白の時期なんですねぇ。

まずはスマ出場決定でよかったです。
もう一時はどぉなる事かと思ったけれど・・・。
大晦日に彼等を見ることが出来てよかったっす

正直なところ、紅/白ってのが
国民的人気だとか、伝統や威厳があるとはあまり思ってはいないし、
すげぇ面白いとも思わないのですが(ぇ。
でも家族そろって見られる番組だとは思うし、それはすごいなって思います。

うちは年末は(年末じゃなくてもですが)家族そろって夕飯食べる家なので
やっぱ紅白を見ることになります。
祖父母の知ってる曲、うちらが知ってる曲。・・正直誰も知らない曲(笑)
色々あるけれど、ヒットだけみたいのであればFNSやMステで十分だし。
因みに私はあまりヒット曲を知らないので、毎年年末の歌番組で覚えます(遅っ。


そいえば、今年はジ○ニから4組でるそうで
正直、あんなに売れてるというアラ.シの曲もタイトルと曲が一致しないくらいですので、
N.Y.Cちゅうのが誰なんだかさっぱりですトキさんも曲はよく分からないな(汗;
でも急にこんなにいっぱい出してくれるんだったら、近畿とか出してほしかったなぁ
ブイさんはね、今更でても個人的には「なんで?」って思うかな(笑。
(と、いうか個人的にはトキさん好きだけど、今年は2枠でスマ・ア/ラシでよかったと思います)

まぁ最初に言ったように、別に紅/白を伝統ある番組ですんばらしい、って思ってるわけではなく。
年末にスマを見られるのが紅/白だけなので。今年も中居くん司会だし見ますし、録画もしますけど(笑)
もう紅白卒業して、来年からスマでカウコン、なんていうのもいいなって思います。
そしたら、多分チケが取れなくて
「ほら、やっぱり大人しく紅/白でてればよかったんだよ」て思うんだろうな



カウコンといえば毎年恒例の方はどうなるんだろう?
やるんだろうか?やったとしても、トキブイはまたゲストなんだろうか?

今日はパンを焼きました。

c078d677.jpg

祖母が強力粉を買ってきて。
「パン用」って書いてあったので、そのまま使えばパンが焼けるものだと思っていたらしく。
小麦粉と同じ気持ちで使って、フライパンで焼いたらしいのですが。
残念ながらかっちかちなモノが出来上がり。
『この粉は駄目だ』と粉のせいにしていたので、イーストを買ってきてパンを作ってあげました。

実はパンは初めて作ったのですが、それなりに上手に出来たと思います☆



しんごくん舞台のNY公演も今日で終り。
たーろうブログももう終わってしまうので寂しいです。
もうめそめそですよ。
でも日本公演近くなったらまた始めてくれるような予感
12月12日はばっちし仕事休んで。
頑張ってチケ取りします。取れますように

えすぴの撮影も今年はもう終りだそうで。
撮影は無いとはいえ、色々準備はありそうですが。
十分体を休めて、また年始から頑張ってほしいです

 


今日はお休み。
明日もお休みです。

祖母が紅葉を見たいと言い出したので、家族で行ってきました。
でも場所がまさかの先週いった場所でした(笑。
あの時は天気がよかったけれど、今日は曇りだったので残念。
でも時期的には丁度よくて気持ちが良かったです☆

日記、書いたつもりでした(汗;

最近、夜早く寝ようとか言いながら
結局1時とかになってしまい。
仕事中後悔して、でも結局1時まで起きてます(笑。
明日は仕事ですが、日月と連休です。

イロイロしなくてはいけないことはあるのに
ぐうたら気味です。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
☆しょこら☆
性別:
非公開
自己紹介:
スマ・ブイ好き。
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?

Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。

インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。
フリー
最新記事
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者アナライズ
前のページ  HOME  次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]