忍者ブログ
色々好き勝手書いてきたログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


シュラン。

デリバリ担当准くん。
やっちまったなぁでおなじみクールポコの小野さんへ。
すごく整理されていたお部屋でした。几帳面な方なんですねぇ。
キティちゃんを集めてるそうです(笑)ちょっと意外。
お笑い好きな准くんは終始ご機嫌さんで(笑。
「男なのにキティちゃんを集めているやつがいるんですよ」てネタ振りしてました

来週は本編に登場なようです☆




クマグス。

准くんが髭だし短髪だし
ど、どういうこと?

ラーメンクマグスってことで「気が合いそう」と長野さん。

クマグスさんは今まで17,000杯ものラーメンを食べてるそうで。
1年で800杯、1日3杯くらい食べてるそうです。

「飽きないんですか?」ていういのらさんに
「だってご飯毎食食べて飽きますか?」って

で、ラーメン通になるためのマナークイズだとか、
ラーメンの具のオススメBEST3とかを紹介していました。
チャーシューのBEST3とか、メンマのBEST3とか。



EDトーク。

准くんの髪の毛が伸びてる

「人生もどれるとしたら、いつにもどりたいか。」

今の知能のまま、小学生にもどりたいとミヤケさん。

大変だと思うよ?とか友達できないと思うよ?
とトニ+准くんに言われるも、
「楽しそう。」とか「いろんなことがさぁ」と揺るがないミヤケさん(笑)
最終的には「お前なら大丈夫だ」といわれておりました(苦笑。

私は今の知能より、小学生の頃の方が頭良かったかも(ぇ。
今は記憶力がやばくてね・・・。
最近の事はすぐ忘れちゃうの(笑。


「失敗したときにもどって、やり直したいってことだよね」と准くん
(質問メール送った子が『お漏らしをした小4のころにもどりたい』という事からだと思われ。)

「坂本君は?」と准くん。
「俺は、失敗したことから学んできた男だからな」とさかもっち。

カッコイイ~。って思ったら

「今が失敗だよ」 正解」とゴ様とミヤケさんに言われておりました・・・。


因みに私も「もどれるなら?」って考えたことはあるけれど、
何だかんだで今までのままが一番だなって思います。
沢山失敗して、後悔してることもいっぱいありますけど。
それが人生ですからねぇ
PR


髪を切りました。
前髪がぱっつんになっちゃった・・・。



動物チラリズムクマグス。

「チラリズム」に反応するゴ様。
『変態の臭いがする』と准くん。

しかし登場したクマグスさんから、
「チラリズム」てのは
「そっぽを向いてる時と、振り返った時とを『ズーム』で撮る」ことだと聞かれ(笑)

興奮し損でした(笑)


チラリ「ズーム」を撮るために1時間や2時間くらい待つことあるそうで。
しかもこだわりとして三脚を使わないと決めているらしく
(動物園は子供が多いので、邪魔になるから)
ずっと構えているのだとか。


オススメの動物園とかも紹介していて
竹内アナがシンガポールの動物園がオススメです
って盛り上がっていて
『クマグス系だよね』て言われていました。




先週見逃したので良く分かりませんが、
引き続き朝呑みクマグス
・・・朝呑みにクマグスっているんだろうか?(爆。

何でも、お酒の呑めないミヤケさんが、呑めるようになりたいという企画らしく。
「朝呑みクマグス」までの道を追ったドキュメントだそうで。

でも「何が美味しいの?」て言ってたし、
呑めるようになるのはまだまだ先ぽいな

うちはお酒は強いほうですが、呑むのが好きっていう訳でもなく。
呑みながら友達と話すのが好き
だから自分が車で呑めなくて、相手が呑むときも。その逆もありますが。
あまり気になりませんけどね☆

あと、お酒って好き嫌いより、合う合わないがあるので
合わない人は呑まないほうが良いと思います危険だし

・・・だけどコレ、本当にクマグスなのかなぁ?
ただの呑み会じゃね?(爆)


来週のクマグス(本編)はラーメンらしいし。
なんかもっとマニアックな「其処に目をつけた!?」みたいなのを
好きな人をクマグスって呼ぶのかと思ってた・・・。




EDトーク。
『大人になったなって思った瞬間』

さかもっさんは「ソバ食べたいなって思ったら長野へ行く。」とか
「豆腐食べたいって思って京都に行く」とか。
そういうこだわり(?)で行動できるようになったとき。
だそうで。

「それ2人(長野くんとさかもっさん)だけじゃないの?」と准くんをはじめ
かみっこはまだ分からないそうです。

ミヤケさんは「からすみが美味しいって思ったとき」
・・・からすみとか好きなんだから本当はお酒好きになれるかも?
体質的なこともあるから分かりませんが。

准くんは「健康に気を使えるようになったとき」だそうで。
10代のときは興味なかったけど。でも「朝ヨーグルト」とか、「水を2リットルのむようにしてる」とか。

分かる分かる!と言っていたゴ様。

そんなゴ様は「コンビニにヤンキーがいたら別のコンビニに行く」ようになったとか(笑)
「体大事なんで」だそうで。

「別のコンビニ行くんだ・・・」っていのらさん辺りに言われてましたが
 

誰か私にやる気を・・・。喝を入れてください・・・

えぇ。
相変わらず勉強はサボっています・・・。


そんなわけで(?)クマグス見ました。
今回は夜景クマグス。
バレンタイン直前って事でやったみたいですけど
もうすっかり終わってるていうね・・・。

クマグスさんは『目が綺麗』とゴ様。
やっぱり綺麗なもの見てると瞳が綺麗になるんだて話で(笑

夜景って言うのは『見る空間の雰囲気が大切』なんだそうです。
確かに人がわらわら居るところで見るよりは、2人きりで見るほうが
なんだか雰囲気良いですよね
あまりにも人居ないと心配ですけど

因みに個人的に好きな夜景は
ディズニーシーのセンターオブジアース
夜に乗ると、一瞬だけ外が見えるところから見える景色が凄く綺麗です

夜景にも旬があるそうで、
やっぱり冬が一番綺麗なんだそうです。星と同じかな。

時間的にはトワイライトタイム(デジカメにもトワイライトモードってありますよね☆)が一番だそうで。
日没から15~20分くらいした時間が一番綺麗なんだそうです。
それ以降だと真っ暗になってしまって景色(遠くの山とか)が見えなくなってしまうので。
成程ねぇ・・・(笑)




クマグスの巣。
クマグスのお宅訪問なわけですが、今回は准くんがロケに。
錠前クマグスさん。名前が順一さんでした。

ロケ開始早々、お店に向かう前に『あまり興味がないんだけど』と准くん。
いざお店へ行ってみると、バイオリンの形をしたものだとか、動物の形をしたものも。
あ、私結構好きかも(笑)
でも准くんは「まだわからない」そうで。

でも鍵を開けたときの音を『良い音ですね』って言ったら
『(この音のよさが分かるなんて)すごいっスね!』てクマグスさんに褒められてました。

あと閉めたときにびよよよーんて鳴る鍵とか見せていただいて『チェロみたい』て言ったら
クマグスさんには理解されて無いみたいでした。クマグスの上をいく男です(?)

色々お高い錠前もあるそうで、それは奥さんにナイショなんだそうです。
このときの『(値段を教えるのは)あとで』とかいうクマグスさんが可愛かった。

からくり錠をどうやったら開けられるか・・・てやつを結構あっさり開けちゃう准くん。
こういうのって「あかねーよ!」てイライラして、どーんて叩きつけるとかするんじゃないの?(笑)
すごーく冷静に、わくわくしながら、結構あっさり開けてました

御土産に錠前貰ってました。何処に使うのかしら?




VTRはもどって夜景クマグス。

夜景が何に見えるか・・というクイズ?道の電灯の並びがトトロに見えたり・・・みたいな。
蝶に見えるところを「カジキマグロかと思った」という准くんがツボ。
カジキマグロに見える夜景って見せられても恋は生まれないと思う(笑)
他には北斗七星とかの星座の形に電球が並べられている夜景もあるんだそうです。




EDトーク。
初めて本命チョコを貰ったのは?

長野さんは『小学校高学年』
頂戴って皆に言いまくってたら、言ってなかった子から貰ったんだそうです。
「ギリだけど」って言われながら。
でもそのチョコには似顔絵が書いてあって「黄色が似合う長野くんへ」ってかかれてたそうな。
でも、「ギリですよね」ってイノさん?に言われてました(笑)

准くんは『中1』
遅かったんだね、て言われてましたが小学生時代は太ってたっていってたからその影響かしら?
2階のトイレの脇の踊り場?に呼び出されたんだそうです。
まったく面識のない「お前誰だ!?」ていう人に「ちょっと来て」て呼び出されて・・・。
って話してました。

ミヤケさんは『小6』
小1の子にもらったんだそうです。・・・ませてる子だな。

イノさんは『小2』
好きな子から貰ったんだけれど、マーブルチョコをティッシュに包んでくれたそうで
若干溶けていたそうです・・・。

さかもっさんは『小4』
隣のクラスの子(面識なし)が家に届けにきたんだそうで。
ちゃんとホワイトデーにマシュマロを送ったそうです。



そいえば、私も中学生のときに
友達に頼まれてクラスの男子(小学校が同じだったので仲良かった)を
呼び出したことあったっけ。
懐かしいなぁ。


今回のクマグスは豪華(?)3本立て。

UMAクマグス
UMAとは未確認生物の事だとか。
UFOの生物版だそうです(?)

私は妖精だとかそういうモノはまったくもってみたことが無いのですが、
信じていないわけではありません。

UMAは見つからないからロマンがあるんだそうです。
結局は、ツチノコとかも捕まえてみれば新種の蛇かもしれない。
初めて見る生き物は全部未確認生物ですからね
それを捕まえて、調べて図鑑に載せればもうUMAではないわけで。
見つからないからこそ、UMAなんだそうです。




ダニクマグス。
この方、南方熊楠賞を受賞してる方だそうで。
この賞を授賞されてる方は皆ちょっと変った方だそうです(苦笑。

ダニが可愛くてしょうがない。とのコメントは
正直まったくもって理解しようがないのですが。

あと、部屋に掃除機かけてそのホコリを送ってくれれば、
ダニが何種類いるか調べますよ、て言ってくれてました(笑。
嫌だな、メンバの部屋は『ダニは10種類くらいですね~』とかなったら

ダニも悪いダニだけじゃなくて、良いダニも要るそうで。
菌と同じ事ですね。菌だって悪い菌と良い菌が要るわけで。
悪い菌が働けば腐敗、良い菌が働けば発酵ってやつですよ。
勉強したけど、もう忘れちゃったな・・・。

まぁそんな感じでダニにも良い菌がいて、チーズについて美味しくしてくれるやつもいるそうです。

そんなクマグスは新種のダニを沢山発見してる方だそうで、
『このダニ何のダニ、気になるダニ♪』という替え歌つき(江藤Pが歌ってる)で紹介されていました。



言い訳クマグス。
言い訳には『確信犯』のやつと『切羽つまった』やつがあるそうで。

確信犯のやつは理由は一応ある。
切羽詰まったやつは居直り型なんだそうで。

幾つか紹介されてましたけど。
『オレオレ詐欺で捕まった』人の言い訳で「オレオレとは一度も言ってない」とか。
『スピード違反で捕まった』人の言い訳で「追い風が吹いていたからだ」とか。
そんな感じだそうで。

言い訳って、あまり良いイメージではないですけど。
笑うしかない言い訳もあるんですね

個人的には言い訳って、積み重なるのが嫌です
『だって・・・』ていのがどんどんどんどん積み重なる人いるじゃないですか
自分もそうなるときありますけど・・・。すごい嫌です。自己嫌悪(苦笑。

因みにV6のマネジャーさんで
遅刻してきたので『どうしたの?』て聞いたら「お母さんが旅行中で・・・」て言ったそうで。
何でもいつもはお母さんに起こしてもらっていたそうなんです。
で、次の日も遅刻してきたので『どうしたの?』て聞いたら「だから、お母さんが居ないんです」て言ったそうで。
小学生か!って感じですけど(苦笑。



ED。
昔やってた遊びとか。

さかもっちが『(牛乳の)蓋を机において、ぱっ!って・・・』ていう遊びを紹介したものの
皆無反応で(笑。

みんなやったことあるけれどミヤケさん曰く『空気よんだ』との事で(笑。



 


ラブシャーのDAIGOはなんだか子犬のようです・・・。



しゃぶしゃぶ。

有吉さん・ゴ様VS西川さん・准くん。


有吉さんといえば、最後の6人旅行で
『好きな芸人さんは?』でゴ様と准くんがシンクロした方

しゃぶしゃぶにあだ名を付けろと無茶振りずんたん。
そりゃ彦麻呂さんのパクリになりますよ・・・。

そして禁断の(?)ジャニへのあだ名。

ゴ様は兵藤ゆき(笑。
写真?出てましたがそっくり
てかあだ名じゃないじゃん

准くんはキレイなゴリラ。
どうしよう、Fanなのに納得しちゃった(ぇ。
ほら、B型だし(其処か?
綺麗だって言われてるのでね

そしてイノさんの田吾作。
やっぱり納得できるのは何故?
そして田吾作って何?(ぇ。

西川センセには厳しい有吉さん。
蛇骨ババァって

ちなみにブログを覗いてみましたが、炎上はしていませんでした(笑


そしてずんたん何気にまた負けてますね



新企画。
芸人さんの元へ押しかけて勝手に食べさせておいて勝手に私物を貰おうのコーナー。
・・・なんかこうやって書くと酷いな

だってココイチのカレーおごってもらう(?)ためにDS(とぬいぐるみ)はキツイよ
まぁ髭男爵さんあざーす


因みに私は自分の鞄を人に触られるのが嫌いです
まぁ好きだって人も居ないか。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
☆しょこら☆
性別:
非公開
自己紹介:
スマ・ブイ好き。
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?

Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。

インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。
フリー
最新記事
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者アナライズ
前のページ  HOME  次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]