忍者ブログ
色々好き勝手書いてきたログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


えーしのCMでスマが見られるのはうれしいけれど、
でもTたのしいNなかまがPぽぽぽぽんが聞けなくなるのもさびしい。
こだまでしょうか、もすきだ。

 

昨日は夜の計画停電だったので日記はお休みしました☆
しかし停電はどうなっちゃうんですかね・・・。
ここ数日は夜のみ、って感じで落ち着いてますが・・。
火力で対応つっても限度があるし、
そもそも温暖化のことを考えるとそんなバンバン火力で~っていうのもあれだし。
かといって再び原発には抵抗が大きい人も多いし。
かといって他に代替え出来る発電も今はないし。
放射性物質は日々変化してるし、
単位がいっぱいでてきて、もう分かりません(ぇ。
まぁスーパーに並んでるのは大丈夫。
ってやっていくしかないっすかね。

 

さて。
そんなわけでみっしょん。
んでも文字にして説明するのが難しい。

かぶらない。
6色のTシャツを皆ばらばらの色で着る
「イメージカラーで」というけれど
赤・黄・青があるかみっこは楽だったけれど
残りの色が、ピンク・オレンジ・緑だったため
「おれ初期紫だもん!」(BYさかもっち)なもんで
だんだんと混乱していくメンバ。
でもこの辺はさすが、クリアでした。
ちなみに、なーのくんがピンク、いのらが緑、さかもっちがオレンジでした。

パーティー用のグッズ(はなメガネとか)
混乱したゴ様「そろえるんだっけ?」・・・逆だよ!
それもまたおもしろいですが(笑。
ちなみに、さかもっちと末っ子のシンクロが多くてツボでした。
最終的には、ゴ様がはなメガネ、ずんくんがサンタのおひげ、ミヤケさんがパーティー帽
なーのくんがたらこ唇で、いのらがヅラ、さかもっちがサングラスでした。

んで、最後は飲み物
コーヒー・牛乳・オレンジジュース・青汁・水・トマトジュース
自分のイメージの飲み物ってどんなだ(笑。
ちなみに。ゴ様がコーヒー、ずんくんが牛乳、みやけさんがオレンジで
なーのくんが青汁、いのらが水、さかもっちがトマト。
なんだか『確かに』と納得してしまう(笑。
んでも、ずんくんはホントはコーヒーだな。

ってことでこの3つともクリアでした。

も1つは、さいころの目。
転がした目に書いてあるものを食べる~ってやつで
ミッションは失敗だったのと
上手く書けなかったので略しますー。

PR


昨日の番組感想でし。

都市伝説を検証するなかいくんの番組。
じゃににB型はいないという、予告をみて
予告から「いや、いるし!」と何度思ったか(笑。

すま・ときとメンバの血液型紹介したので
次(ぶいでもきんきでも)で居るってのわかるじゃん!と思ったら
なんとあらしへ飛んだ。
「だれもいない・・・」とか居ないグループ選んでるからじゃないか!
と、おもったら、きんき(光ちゃんがB)出てきて無事解決。
でも他のグループは以下略って感じで個人名は出てこなかった・・・。
なかいくん、おかだもB型だよ。よろしくね。

ちなみに、もりくんもB型なのです。
そんなもりくん、川口で募金活動してたらしいです。
オートレーサーさんたちと。
こいう形で久々に名前が届いたのが嬉しかったり。



んですますま。

見てて思ったのは、スマもふつーの人間なんだって。
そりゃお金とか影響力は一般の人とは比べ物にならないんだけれど。
考え方とか、根本的な部分はふつーの人だった。

なかいくんの「詐欺とかホント信じられない」とか
「頑張ってる人へ批判は今しなくてもいいじゃん」とか
ホント、そうだよ。って思った。

「いつバラエティはじめて良いのか分からない」
とかも、出演側の素直な言葉だなって。
見てる側だって良いのかな?って思う。

不安を煽ることもなく
ドキュメンタリーを気取ることもなく
素直な番組だったと思います。
被災地へってより、非被災地にいる人たちへのメッセージだった気がします。

へたくそだったけど(!)口パクじゃない、スマの声が届いたよ。

仙台の友達もすますまが見れて嬉しかった、って言ってた。
それが私もうれしかった。

ただ、しんごつらそうだったな・・。
あんなに感情出すのって珍しいので心配になったり。


因みにギャラは全額寄付だそうです。




余談ですが。
最近、やふこめとか、みくしとか見なくなりました。
前はよく見て色々な意見を見て感じる事はあったんだけれど。
今は、正論もあるんだけど、それ以上に愚痴とか批判とか多くて。
色んな意見に惑わされたり、揺らいでしまう性格なので・・・。
もっと強くなりたいな。


だれかが言っていた。
11日のあの日まで普通だったことの
9割くらいが、今は不謹慎だって言われる。って。

勿論、自粛することも大切。買占めとかね。
でも、笑ったりすることは自粛しなきゃいけないことなのかな。
外へ遊びに行くことはダメなのかな。
大変な思いをしてる人たちがいるのは分かってる。
うちらが笑ったりすることを辞めることが、その人たちのためになるのかな?

これも不謹慎??

今日、改めてでぃずにーの今の様子?をニュースで見た。
私はでぃずにーが大好き。イベ毎に行くくらい。
ホントは4月にも行く予定でした。
今は、夢の国なんて言ってる場合じゃないのかもしれない。
電力の問題だってある。
それでも。またあの場所へ行きたいと思う。
キャストさんの、みきみにの。笑顔に会いに行きたい。
そして、あの場所に笑顔を戻したい。

昨日、スマステで「今できること」というのをやっていた。
内容的には散々ニュース等で言われてきたことだったけれど。
しかもえーしーのCMで言ってることと同じことだったけど。
んでも、やっぱり私はしんごが好きなんだって思った。
専門家が言うより、すっと入るというか。

ただ明日のすますまも似たような内容みたいで。
楽しみなんだけれど・・・・と複雑。
スマが悪いわけではないのだけど、
繰り返し伝えるのも大切なことだけれど、
なんだかな・・と思ってしまう自分もいます。

いーともも明日から普通に始まるそうです。
なので増刊号、7日の週の分を今日やるかな?と思っていたけれど
来週まとめてなのかな。

ようやく11日の目覚ましとかに出たのを編集しました。
まだ映画館の都合もあって、かくめーは見れてないのだけれど
昨日から停電の合間を見て上映も始まったようだし
せっかくキャストさんやスタッフさんが心をこめて作った映画なので、
見られる環境にいるのだからちゃんと見たいと思います。

映画館で募金もやってるかなー。
見かけたらちょこっとずつ入れているのだけど。

物資は地元でも個人からの物資をうけとるようになったので、
少しくらいしかないけど協力できたらいいな。

ところで衣服とかは新品(クリーニング後)のものに限る見たいだけれど
カイロとかおむつやナプはどうなんだろうか。
外袋を開けているものはやっぱダメかな。
カイロは1個ずつ売ってるのもあるし平気か。

地震から1週間の昨日、
私の地域は初めて夜の計画停電でした。
お月さまが綺麗で。
街頭も(元からないけど)、信号も消えてるのに、明るいのが印象的でした。
でも、やっぱり夜の停電は怖い。着いた時にほっとしました。
まだ電気が復旧してない被災地もあるというので
早く灯りが戻りますように・・・。

1週間が短かったのか、長かったのか・・・
ただ確実に時が流れていて。
1日も早い被災地の復旧を祈るばかりです。



さて。
此方は停電等の影響はあるもののほぼ普段通りになってきました。
悩むところではありますが、普段の話題もちまちまかけたらと思います。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
☆しょこら☆
性別:
非公開
自己紹介:
スマ・ブイ好き。
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?

Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。

インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。
フリー
最新記事
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者アナライズ
前のページ   次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]