色々好き勝手書いてきたログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画見てきました。
ネタばれってほどではないですが、一応隠します。
僕らの音楽。
先日のイベント模様と、監督さん・高岡さんとの対談でした。
イベント模様が見れて良かったですが、
どうせならアンコールでやったダイナマイトとかも見たかったな・・・。
ブランチ。
クマグスも出てました。
とりあえず次回の萌えクマグスでずんたんが、
衝撃のコスプレとメイド喫茶へ・・という模様と。
あと珍ドル特集がまたやるということでした。
でも7月放送ってなってて、もうそんな向こうまで撮ってるんだってびっくり。
座頭市のほうは、
慎吾と、仲代さんと監督が出演。
映画への取り組みとかいろいろは
正直なところ、他の番組でも聴いているので
わかってはいるのだけれど(苦笑。
監督が慎吾のことを「太陽」と「月」の部分がある人、
みたいなことをいっていた。
そおなんだよね。そいう部分がまた好きなんだよな(笑。
しかしまだまだ番宣が続くというね。
FANとしてはうれしくて楽しくて仕方ないのですが。
さすがに出すぎだとも思います(笑。
でもレギュラー番組でしか見られないから、
こいう番宣でのゲストはうれしいですけどね☆
0529 観賞。
面白かったか?と聞かれれば、答えるのが難しいところ。
ま。内容的に「面白い」映画ではないのだけれどね(笑。
そら慎吾はがんばって撮影していたと思うんだけれど、
やっぱり違うなって。
否、勝さんの座頭市と比べて・・って意味じゃなくて。
(ってかそっちを見たことないから知らない)
なんだろうな。うまく言えないんだけれど。
今回、客がまぁあまりいなかったんだけど(爆)
見た感じだと50代のご夫婦が多かったのよね。
そいう人たち向けの作品だと思う。
てかたぶん過去作が好きで見に行った人も多いんだと思う。
私は慎吾が好きだから、出てるから見に行って。
そいう気持ちで見たからこそ、うーん?って思う部分も多くて。
好きなシーンはいっぱいある。
倍賞さん演じるミツさんが市にお別れをいうために
なんか布をかけてくれるところ。
清史郎くん演じる五郎が寝てる市をつんつんしてたり、
絵を描いてあげて、動くと怒ったり。
でもそんなシーンの後に殺し合いのシーンがある。
人がどんどん殺されていく。そこで「覚める」
そういう映画だってわかって見に行ったけれど。
んで悪者ばんばんやっつけてるのに、なんだかすっきりしない。
なんだか哀しい。
でも最期、倒れてる市と
向こうに海が見えて鳥が2羽いるっていうのは良かったかなって。
だから☆で評価をつけるなら2に近い3といったところかな。
見に行く前からダメ(自分の好きなタイプの映画ではない)とは思っていたのですが、
その思っていたよりは、楽しめたというか。良かったと思えました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
☆しょこら☆
性別:
非公開
自己紹介:
スマ・ブイ好き。
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?
Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。
インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?
Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。
インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。
フリー
ブログ内検索
セキュリティ
忍者アナライズ
忍者アナライズ