忍者ブログ
色々好き勝手書いてきたログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日のスマ2楽しかったぁ

確かにキンキはスマの直属の(?)後輩って感じします。
別にトキブイがスマと仲が悪そうとかそういうんじゃなくて(笑。
慎吾といのらさんは友達とか、そういう個々の交流は聞くけど、
スマ×ブイとかはあましイメージが無いというか

昔の映像懐かしい未見のが多かったので嬉しかった☆
しかし毎回思うケド見事に森くんのシーンは切れるもんだなぁ。
シュート懐かしいなぁ。絶対無理だけどDVD化希望~。

ってかキンキのバックで踊る中居くんとしんつよ見たかった!

今度は歌コーナーでの共演見たいっす☆

PR

ふじのバラエティー50周年記念番組。
面白かった☆

最後のスマの部分のために3時間待ってたんですけど(笑。
やっぱ何度みても青いイナズマの慎吾は細い・・・。
多分同じ時期のコン団扇が未だに部屋に飾ってあるのですが、
顔もシャープで目も鋭い感じで。
んでその隣には世界に~辺りの慎吾がいて、めっちゃほわほわな笑顔を浮かべてます。
どっちも好きだ!(爆。
しかし、らいおん時は超ガタイ良くて、びっくり(笑。

かくし芸の伝説の(?)スイカ割れなかった事件は
実際のは見てないのですが、何度かVTRで見たことがあって。
でもなかいくんの「あぁ・・・やっちまった」な顔が改めて見れて楽しかったです☆
お肌スベスベで女の子みたい。可愛いなぁ。


ま、ばっさり森くんが切られてたのは哀しいですが。
たかさんがシロートさんに蹴りいれたシーンで、
テレ朝特番での森くんがシロートさんに蹴りいれてたシーン云々の話を思い出したファン多いはず(笑。

ようやく見れました。

こち亀最終回。11.8%

まず、両さん子供時代が名も無き戦士@花屋さんでびっくり。

両さんが貯金箱(!)を預けた銀行に強盗が入り。
取り返そうと、排気管?から乗り込んだ両さん。天井から監視中。
偶然にも人質に、幼馴染のケン坊を発見。
ケン坊に気づいてもらおうとドンドン叩いてたら、落下(汗。
そら落ちるわ!(笑)

間抜けな強盗さんだったおかげで、子供時代と同じ方法で
うまーく1人の強盗を倒せたものの。
貯金箱を「見つけた」と言った両さんを、もう1人が「見つかった」と思い発砲。
しようとしたところをケン坊が撃ってかばってくれました。
しかしそれで、ケン坊が指名手配されれてると知った両さん・・・。

あ。木村君登場!ちょこまか出てきます。
たまほーむ曲も流れてました(笑。

今回の行動が問題になり、両さんは懲戒処分をうけることに。
街の人は「静かになる」だの喜んでいたものの。いざ処分を聞いて、大慌て。
お偉いさんの下へ抗議に駆けつけてくれました。
部長がお偉いさんに「人としても駄目だけど、亀有には必要」とか言ってくれたり。
皆に愛されてるのね。
でもお偉いさんに「人情」は通じませんでした。まぁ当たり前ったら当たり前です。

一方のケン坊は両さんに「裏切りものは許さない」と告げ。
護送中に逃走。
でも両さんとケン坊はこの街で缶蹴りした仲。何処へ行くのかお見通しでした。
「俺なんてどうなってもいい」と言うケン坊に「どうなってもいいヤツなんていない」と両さん。
「両ちゃんのイタズラ止めてた俺が止められるなんてな・・・」とケン坊。
一件落着と思ったら「優等生」呼ばわりされた両さんが怒り。
なんとケン坊を裏切った組へ乗り込み(?)することに。

「いたずら」も終わって、2人は笑って今度は学校へ。
まだ用務員のおじさん(平泉さん)がいて、改装された学校の中、
タイムカプセルを埋めた畑は変らず残っていました。

その中には自分への手紙。
両さんは「う○このミステリーサークルを作る」とかで
ケン坊は「この街を守りたい。両さんが悪ものになったら助けてあげる」と書いてありました。
逆になっちゃいましたね・・・。
そして、大好きな先生が作ってくれた「正義の味方」バッチと先生からの手紙。
『どんなことをしても胸には正義の味方バッチがついてると信じてる』
先生もこのタイムカプセルを忘れる事なく「そのうち2人が掘りに来る」なぁんて学校に来たそうで。

夜が明けた学校の屋上で両さんは
「また再スタートできる。他人に裏切られても、過去の自分は裏切るな」と告げ。
ケン坊も出頭することを決めました。
また遊ぼう!と約束をして。
その頃、黄色とピンクは校庭にう○こを書いてました・・・(笑。

ってことで、商店街に両さんが戻ってきて。
エンディングの歌になり。
ここの撮影(イベント)に行ったのでどこかに居るはず。
でもやっぱり見つからず・・・。


因みに木村くんは幼馴染のタク坊でした。
花火屋だったらしく、最後も「I LOVE両さん」「おしまい」の花火を作ってくれてましたとさ(笑。
両さんも嘘ついて、右上見てました。

ミスブレ見てたときには全然気付かなかったけど、
嘘ついたら右上見るってエスピで薫たんも言ってた!





ってことで、慎吾お疲れ様☆
正直どうなることかと思ったけど(笑。
いい最終回だったと思います。
今日はお仕事でした。
それなりに仕事はあったものの、電話かかってこないし、暇でした(苦笑。

クマグスはまだ見れてないのでまた後で。


さてこち亀。 7.9%

今日のメインゲストは内村さん。
そいえば両さんイベントのときに内村さんとの撮影云々って言ってたような。
ごくう!さごじょう!って。

内村さんはバイクに乗ってると怖いけど、普段はオトメちっくな交通機動隊・ホンダさん役。
近くの保育園で働いてる本上さん(ミサ先生)にほれている。

デート場所の富士急を貸しきっちゃう中川(汗;
でも案の定両さんの作戦は失敗ばっかり・・・。
オマケに貸切なはずなのに何故か普通に園長(ぬくみずさん)と子供たちがやって来て。
この園長がもまたミサ先生にほれてるのでホンダに厳しい・・てか超嫌なやつ!
ってかもしホンダさんが振られても、園長には絶対惚れない(笑)

しかし幼稚園バスがバスジャック・・・何故!?
怖い素性がばれてもミサ先生と子供を守ったホンダさん。
そんな貴方もカッコイイ・・と、2人は上手くいったようです☆

一緒にツーリング(・・・白バイでいいのか?)行くと派出所に挨拶に来た2人。
バイクにまたがったらホンダさんだけじゃなくてミサ先生まで豹変・・・!

えー!?


って事で。個人的には今までの話の中で一番面白かったかもです。
ゴロさんの回は別として(ファン感情はいってるのでね・笑)
内村さんが役にあってるなぁと思いました。

来週は最終回2時間スペシャル。
イベントで撮ったシーンはどうなってるのかなぁ☆

でも来週は先輩の結婚式があるので録画です。
失敗しませんように!

今日は任/侠ヘルパー最終回。


タイヨウに預けられた新しいお年寄りたち。
元居た施設に行ってみれば無認可のとても制度の整っているようなところではなく。
さらにはかかってきた電話に出てみれば(相手は向井くん?)
振り込め詐欺の電話。今まで自分がしてきたことです。そら、イライラもします。

子供店長が、泣き虫はキライみたいな事彦一に言われたからか
泣くのを我慢しようと、自分でアヒル口にして、でも耐え切れず涙がぼろぼろーって。
あぁ抱きしめたい・・・。
最後は母親の病気もすべて受け入れる事が出来ているようで、成長したんだなぁと母心。


私は介護の事はよく知らないから偉そうなことは言えないですが、
本来の介護から考えると彦一たちの行動は正しいとは言えないのかもしれません。
ましてや元?や○ざさん。正直怖いです。良い部分を知っていたとしても。
過去の(振り込め詐欺とか)事は消えない。

それでもあのおじいさんたちは彦一やりこを慕ってて(りこちゃんなんてアイドル状態・笑)
あんな大騒動を見て「興奮したねぇ」なんてノンビリはなしてました。
少なくともあの施設の『介護って何?』の答えは出ていたように思えました。

それが他に当てはまるわけではないし、
どれが正解で、不正解かなんてきっと無いんだと思います。

だけど「弱いものが目の前にいたら助ける。」
それって簡単なことじゃないけれど介護云々関係なしに
人として、やらなくてはいけないことなんだと思います。
そんな簡単に出来ることじゃないんだけれど。


そんな感じで。
どうなることかと思ったけど、まぁ収まるところに収まった感じでした。
個人的には今期のクールで全話通して一番安定してブレの無いドラマだったと思います。


しかしメイサちゃんの着物姿は凛々しくて素敵。
ちゅうしたときは彦一に嫉妬しました(ぇ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
☆しょこら☆
性別:
非公開
自己紹介:
スマ・ブイ好き。
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?

Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。

インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。
フリー
最新記事
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者アナライズ
前のページ  HOME  次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]