[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて。いよいよ公開日。
めざど、しっとこにも出ていました。
めざど、は映画のコーナー(期待度3位でした☆)で。
しっとこはエンタメのコーナーで。
しっとこのインタビューで「好きなところ」「嫌いなところ」の問いに
それぞれ「くるぶし」と「膝小僧」と答えていたずんくん。
そいえば、昔くるぶしが綺麗な女性が好きって言ってたなとか思い出しつつ。
その好きな部分と嫌いな部分を見せてもらえるのかと思ったら
特に触れられませんでした(笑。
関東はまさかの台風で、電車も止まったりしたようですが。
そんな天気の、初回の割には私が見た映画館は上々の客入りだったと思います。
見た感じ明らかなずんくんFANという子よりも、
意外と年上の男性だったり、ご夫婦だったりが多かったように思えます。
楽しみは楽しみだったのだけれど
それ以上に不安の多かったこの作品。
何故なら個人的にドラマ→映画化てのが好きじゃない。
勿論、スケールアップするのは分かるし、
この映画のタイプ的に映画っぽいなと思ってたからまだ良いのだけど。
あとは、興行成績が良い事を祈るばかり。
否、個人的にはあまり気にしないのですが。
ほら、ヒットしなかったらカネシロさんとずんくん落ち込んでしまうから。
牧場やりたいとか言いかねないから(笑。
成績にしろ、感想にしろすんごく気にするタイプだと思うので。
んで舞台挨拶によれば、昨日はどんな反応が返ってくるか心配で
不安で眠れなかったとか。
でも大丈夫よ。頑張ってたよ、と抱きしめたいです(捕まっちゃうけど!
でも感想は相変わらず文句風味満載です、ごめんなさい。
これはクセだな。愛ある故の。
でもほんと、すごい映画だったなーと思いました・・YO!
観終わってすぐの感想は「酔った」と「疲れた」でした。
酔ったのはたぶん音の関係です。
1時間40分という短い作品だったのに、
こんなに疲れるとは思いませんでした。
CMほしい!休憩!って思いましたもん(ぇ。
正直、ここCGだっていうの(背景とか)は丸分かりでしたが(笑)
スピード感と緊張感はすごいと思いました。
確かに迫力もあったし、
映画館の大スクリーンと音響で見るための作品だとかんじましたが、
よほどのFANでも無い限り『ドラマで良い』と思ってしまうかもな~とも思いました。
ヒルズの撮影は私もエキストラ参加したけれど
当然まったくもって何処にいるのかは分からず(笑。
んでもいくらテロリスト追いかけてるつっても
自分の車の上を人が走ってたり、トラックの上で人が戦ってたら
ちょっと・・・困るな(笑。
あと、普通に走って追いかけていたイシダさんたちが
気がつけば普通にイノウエに追いついてたのがちょっと面白かったです(オイ。
そんな中、
皆が自動改札を飛び越える中、きっちりパスモ?スイカ?で入ろうとするヤマモト。
おまけにやっと追い付いたと思ったら、また皆が走ってしまうから
あわてて・・エスカレーターに乗ったり。
最終的には息切れして(パンフ等に書いてあったシーンですな)
セリフ言ったらササモトにかかって叩かれてしまったり。
そんな場面はやっぱちょっとなごみます(笑。
あとハラカワさんが出てくると、それだけで楽しいです(笑。
しかし話は見事に進んでいないようにも見えて、
色々見えてきたこともあって、
でもますます見えなくなったこともあって・・・。
ぱにっく!(笑。
オガタさんは、どうにか国を変えようとしているわけで。
同じようにイノウエも仲間に入れられると思ってて。
でもオガタさんは事件を起こして、人々の目を大きく開かせようとしてて。
イノウエはそうじゃなくて、命をかけて護ることを決めた・・・。
ただオガタさん自身も、
あのサークルの人たち・・・波岡さんたちとまったく同じではないようにも見えました。
人を護るということ・・イノウエがいうところの崇高な精神というのを
まだ持っているような気もします。
でも・・・オガタさんしんじゃいそうで心配なのです。
んで、オガタさんのパパさんは自殺したようですが
どうやらアサダが絡んでいる・・のですね。
だからあの広場にいたのは「偶然」ではなく、事件を起こそうとしたから。
ヤマニシは依頼されて偽テロを起こそうとしたわけだけど、オガタさんは本気で
其処であのアサダの「笑み」を見た。
もしかしたらイノウエより恨みは強いのかもしれません。
んでもドラマの時もさ
「大儀のためだ」とか言って
いのーえくんの方をわざわざ見てるのよね、オガさん。
もう計画バレてもいいやーて感じ?(笑。
後半は官房長(だっけ?)を急きょ警護することになり
どんどん襲われ、どんどん怪我して。
あんなの、翌日大ニュースになるよ(汗;
大爆発だよ・・・・。電工看板落ちてきたよ・・・。
つかイノウエくん、爆弾(?)を打ち返すだけじゃなくて、
手でキャッチしたから!投げたから!
もう、イノウエはsuper personでSPだと思いました(笑。
ササモトは狙われてるのがマルタイじゃなくて自分ら・・つかイノウエ?だって
気付いてるわけだ。
一番にイノウエの能力だったり、変調に気付いてて。
それをちゃんと口にして聞ける人で。
イシダさんは気付いても、口には出さないだろうし。
ヤマモトはしばらく気が付かないでしょう(笑。
んで、そんなわけで大変なめにあったのにマルタイが
「ありがとう」とか「次は私の番だ」とかいうのがなんか分からんけどキュンってきちゃった。
オガタさんは事件を起こして政治家を含め人の目を覚ませようとしてるのかもだけど
イノウエはそうじゃなくて自分の行動で色々な人の目を覚ませられる人なのかも。
でもあなたが大変な目にあったのはイノウエがいたからですからー(爆。
そいえばイシダさんがイノウエに「見えるか?」っての住所をイノウエに聞くところがこっそりツボでした。
力を信頼してくれてるのもあるんだろうけど
便利に使われてる!って思って(爆。
んでもあの記憶力があれば成績はいいんだだろうな~と思うのに
なんでだろうな、勉強は苦手っぽいイメージなのは。
ずんくんが演じてるから?(爆。
ただ。
最後イノウエが自分が狙われてるてのを気がついて
叫びまくってますが、イノウエぽくないよなーと。ちょっと違和感。
イノウエ、あんなイメージなかったから。
すんごい追い詰められてるのかな。
パンフではずっと溜めてたってずんくん本人が言ってましたが。
てかアレ以外にセリフあった?(あったよ。)
オガタさん、おれたちの負けだ。とかいいつつ
『自分が育てたチーム』と言ってたり、ほんのちょっとうれしそうだったり。
でも「残念だよ、ほんとに残念だ。」なんですね。
あと映画で「予告」は初めてみました(笑。
前篇後篇がある映画って初めてみたので
ちょっとびっくりしました。
やぼ篇ではいっぱいお着替えしていたタナカですが、
一番真実に近いのかもしれませんねぇ。
怪我してたのが心配です。
色々言いましたが(笑)良かったと思いますよ☆
疲れた、酔った。っていうのはそれだけ真剣に見入ったのだと思うので。
まずはもう一度やぼー篇を見たいです。
冷静に、ちゃんと見て、噛み砕いて、深く理解して。
それからでないと、かくめー篇置いて行かれそうな気がします。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?
Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。
インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。