忍者ブログ
色々好き勝手書いてきたログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


らっぷの新しいCMがおもいっきり可愛いのですが。
特にハムにとびつくのがかわいすぎる。ずるい!!

今日はお仕事ゆーうつでした(笑。

しかもイレギュラーな仕事がどんどんやってきて、
神戸の余韻にひたってる余裕もなく。
切ないぜ(笑。

とりあえずコンレポを書きました。

旅行記は出来れば明日書きたいのですが、
まずは写真を取り込まなくちゃ・・・。
そしてクマグスを見なくちゃ。
自分メモです(笑)


ってことで神戸レポです。




まず会場はやはり小さめ。
ただ、スタンドは一列一列が高さがあるので、後方は結構遠くに見えるかもです。
前の人が背が高くても邪魔にならないので個人的にはうれしかったです(笑。

1列~8列目が可動式となっているらしく
今回は使用してませんでした。

12列と13列の間の通路になっていて後で書きますがトロッコが通りました。

 


ってことでレポ。
MC中心です。曲は5月の代々木公演を参照してくださいまし。
違ったところだけ書きます。


あいさつ。

ツアーの最後の場所、神戸。
3日で5公演というハードなスケです、と。

そしてこの会場は14年前にカウントダウンをして以来ですねと。

当時は曲がなくてMUSIC~を3回くらい歌っていたらしい(笑。
最後も「皆で一緒に歌いましょう」ってまたMUSIC~を歌ったとか。

んでチャリティーでオークション(衣装)をしたのだけれど、
それを持ってる人?って聞いててさすがに居ませんでしたが、
そのカウントダウンに来てた人は何人かいたみたいでした。

あとは恒例の?
初めてのコンサートの人?とか全部来てる人?ってやつで。
一度違うところへ行って戻ってきた人?って聞いて、
ちらほら居たので、「良いんです。また戻ってきてくれれば」っていのらが言ってました。


ここでカミっこはお着替えに。
残されたトニ兄さんは「箸休め的な」トークを繰り広げてました。
いのらさんは髪を切ったらしく、
「髪の毛って汗を止めるんだね。髪の毛短くして、顔がこんなだから汗が止まらないんだよね」
と自虐。
「顔がこんな」て言っても、さかもっちもなーのくんも否定せず。当然会場も否定せず(笑)

 


カミ曲。
あゆ~じゃなくて、ハログバイでした。
わーい☆

准くんのおひざに、ミヤケさんが寄りかかってそこにさらにゴ様が寄りかかるという
3人でいちゃこら。
わーい(笑。

 

MC。
テーマはニューヨーク。
誰が書いたのかは「そんな昔のことは覚えてない」BYさかもっち。

6人では相当行ってないNY。
准くんが「本気~(のPV)は?」と言ったら、
即、ミヤケさんが「それはロス!」って。

ちなみにNYはbig大作戦の時に行ったらしい。
この時はハードスケだったらしく、
雑誌、どこ行く?、VVV6枠のバラエティ、ジャケ写(HAPPY)、翼の設計図PVなどなどを
撮影したらしいです。
10日間いたそうですが、ずっと雨だったようです。

どこ行くとか懐かしいな・・・。Whereなんちゃらって聞いてた気がする。
バラエティーは多分、マッハ。はめっちんぐやってた気がする。
翼の設計図PVは結果的にお台場で撮影したような感じだったらしい。

 

NYと言えばリーダーでしょ?とずんくん。
トニー賞?を見に行ったらしいです。
そしたら最前列にはすごい人がずらーと居たらしい。
「タモリ?」とかなぜか日本のすごい人を言い出すミヤケさんといのら。
ジュディなんとかって人がいるって言ったら、「オング?」って言ったり。

結果的に誰がいたのかはよくわからずでしたが、
ハリポタの人がいたそうです。


カミっこは「?」の撮影で。

なーのくんと、いのらさんはプロデューサーズの時に。
ホテルがすごい混んでいて、いのらさんはすごい狭い部屋だったらしい。
一方、なーのくんから『イノハラ……ちょっと来て』と(ただ事じゃねぇなBYモリタさん)電話があり。
行ってみたら
ものすっごい広くて「体育館みたい」な部屋だったらしい。
四隅にソファーがあったり、真ん中にはグランドピアノあったり。
立食パーティができるような部屋だったらしい。
そのピアノの隣にベッドが置いてあり。正直「全然リラックスできない」部屋だったようで。
しかも、広いけどバスルームじゃなくてシャワー1つしかなかったらしい。
本来は客室ではなかったのかも?という話でした。
ただ、なーのくんはその部屋がとっても似合っていた、といのらさんが言ってました。


個人的にNYに行く人はいるんじゃない?とずんくん。
珍しく(?)自分の話をしそうな雰囲気だなーと思ったら、
いのらさんが「オカダいくよね?」て言ってくれたので
「うん」って。

ただどこへ行っても「ナニジンかわからない」からか止められるらしい。
ひげ面で汚い格好していくので、美術館とかで呼び止められて「ちょっとこっちこい」て言われて。
ボディーチェックをされるらしい・・・。
「ひげ、すぐのびちゃうの」とか言い方かわいかったですが。
わかってるなら綺麗にして行ってくだはい(笑。

そしてもう1人怪しい(?)「モリタくんは税関で止められますよね」とゴ様をさすずんくん。

ゴ様、ようやく荷物が少ないと怪しまれることに気がついたようです(笑。
「紙袋で行ってたからね」と。
正直観光とかには見えませんからね・・。

いのらさん曰く、紙袋に歯磨きセット1つの時もあったようで。
逆に紙袋いらないだろ!と。
(てか歯磨きセットを持っていくのがかわいい)

下着は現地で買ってるの?と聞かれて、うなずいたゴ様に

すぐに「ほんとに~?」「だってぇ!」と(絶対ウソでしょ的に)指さす准くん。
そんな准くんの腕を(ちょっと待てよ!的に)優しく叩いて下ろさせようとするゴ様。
それでも尚「(ほんとに)買ってる?」って言う准くんの腕を押しおろすゴ様。
2人してにこにこしてました(笑。

「だって、買いにいけないでしょ?」って准くんに言われて
(多分、海外のコンビニとかで買い物できないでしょ?ていう意味)
ようやく素直に認めるゴ様(笑。
だから買ってきてもらうらしいんですが「見栄をはってLをお願いする」らしい。

見栄張るところじゃないし!(爆。

ぶかぶかでしょ。って言われてました。


そこから話は変わって、
ゴ様が「とにせん、今日(ホテルを)何時に出発した?」と。
トニが「11:45」と言うと、
「おれ、その1分後に出たの!!」と主張。
だけどもう誰もいなくて、一人取り残されたのかと思ったらしい。

ただその2分後くらいにずんくんがやってきて。
「よかった~」って思ったらしい。

ちなみにミヤケさんはというとさらにその10分後にやってきて。
いのらさん曰く、
マネージャさんは腱鞘炎になるくらいミヤケさんの部屋のインターフォンを押してたらしい。
それをミヤケさんは「うるさいなー」って思って「はいはい」って出たらしい(笑。

カミはルーズで、トニはしっかりしてる。とゴ様は反省(?)してましたが、
結局さかもっちが寝る体力がないという話になっていき(笑。

普段も4時30分くらいに起きるらしい。
「おはよん(?)みて、朝ズバみて、8時マタギみて・・・」(期待してるいのらさん)
「んで1回寝て・・・起きたらアサイチは終わってます!」と
と言われいのらさんご立腹(笑。

んで明日は2分待つから、カミは5分前行動をするように。と言われ。
いのらさんが、「時計と10分早めておけばいいんだよ」と言ったら、
ミヤケさんが「ダメ。だって10分早いってわかって動くもん」となぜか偉そうに言ってました(笑。

だけどそのあとにだれか偉い人(忘れた)が、
時計を5分くらい早めて行動をしていた・・という豆知識を披露し。
「そうすればいいんだよ!」というミヤケさん。

だからそいう風にさっき言った、そしてできないつったじゃん!みたいなことを指摘され。
突然「NOW!!NOW!だよ」って英語を使いだすミヤケさん。
じゃあ過去も英語で言えよ、と言われ「そんなんしらねーよ!」と
最後までなぜかえばりんぼなミヤケさんでした(笑。


ま、最終的には「NYに皆で行けたらいいですね」てまとめてました。

 

告知。

エスピは10月31日・・30日?からやりますとずんくん。

そしたらいのらさんが「撮影はおわったんですか?」って。
「だって昨日SPの台本覚えるって言って焼き肉断りましたよね?」と。

え、新しい仕事決まったの?って思った私(笑。

でも実際はサッカー(南ア×メキシコ)を見たかったがために嘘ついたらしい。

「別にサッカーみたいって言えばいいんだよ」って言われてました。
あと、皆は日本の試合じゃないしーてな感じなテンションだったらしく。
『あ、そうなの?』て言ってたずんくんが可愛かった。
そんな嘘に気付いているのに敢えてその時言わないで
ここで披露するっていうのがツボでした(笑。


さかもっちはほんとに舞台の台本覚えるために欠席だったようで。
ゴ様は話に加わりませんでしたが、
焼き肉へ言った話はなーのくんといのらさんとみやけさんしかしてなかったので
ゴ様もサッカー欠席かしら?と想像。

焼き肉組はそろそろカルビがきつくなった、と言っていました。
ミヤケさんももうそんな年なのね・・・。


さかもっちは舞台。
「7月の何日かから」やるそうです。
歌とかのない普通の舞台。
でも「やっぱり歌とかもみたいわ、って方は秋にミュージカルをやるので」と告知しておりました。

あとはいのらさんは9係を6月30日から。
主題歌も担当するのでぜひと。

ドラマ出るって話の時に主題歌の話が出なかったので
とうとう主題歌おろされた(?)のかと心配しましたが、
ちゃんと決まってよかったです。

あとは缶バッチ説明してましたが、
明らかに時間が押してる雰囲気で、巻き気味の説明でした。

 


RADIO~。
私は代々木でアリーナ前方だったのでこの辺は全く見えずだったのです。

ラジオに乗ったり、トロッコがラジオ型だったりしてたんですねぇ。
ラジオからゴ様とみやけさんが出てきたりして。
あとはバクステをとてとてーと走り出てきたずんくんが、
トニ兄さんが乗ってるラジオに乗るのがかなりツボってしまいました。

あと、いのらさんの股間(!)にずんくんが手のひらかざしてたのもここかな?(笑。

 

ブーケ。
Gブロだったので、もりたのGと覚えてたら
ブーケはほんとに(?)ゴ様がやってきてました。
ちなみに准くんは隣のブロックい居た気がする。

最後一人ピンスポが当たったずんくんが、
花束をしゅっと投げたら1輪だけ抜けて飛んだのがなんだか素敵でした。

 

そして確かスピリットを歌わなかった。

6人の台宙も無かった…気がする。

UTAOかグッディの辺でずんくんが近かった。
ハニビはいのらさんが近かった。
2つとも高く上がるステージのところ。
こっちみてる気がした(笑。


羽根終わり。
一人ひとりのコメント言ってる時に
他のメンバがしゃべったあとにもお辞儀してるずんくんがかわいい。

 

アンコール。
スタンド12列と13列の間の道にトロッコ出現。
12列だったので近かったが、見上げる形のため足しか見えず。


ダブル。
「でちゃった」といのらさん。
サンキュ。ずんくんは相変わらず自分のパートは会場へマイク。

MCの時と同様巻き気味。
しかもお別れの挨拶(?)は「この後すぐ開場でーす」「夜に会いましょう」
だった(笑。

ばいばーい。っていうずんたんは可愛すぎだた。

 

バクステ側で、前から4列目だったので
花道はばっちり見える。等身大だった(笑。

ずんくんは少しほっそりしたように見えました。
てかゴ様がちっこくて(お前がいうな)びっくりでした。
あとは全体的にメンバ顔が疲れてて心配でした(笑)

代々木とは点対称の席だったのでまた違った雰囲気で楽しかったです。
個人的には良席だったと思います。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
☆しょこら☆
性別:
非公開
自己紹介:
スマ・ブイ好き。
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?

Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。

インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。
フリー
最新記事
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者アナライズ
珍ドルクマグス。  HOME  ただいま。

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]