忍者ブログ
色々好き勝手書いてきたログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


きょうは仕事。
でもあまりすることなくて。
なのに出勤してる人が多いから
頑張らないわけにもいかないし(笑。


んで帰りに公式本を購入。
きね旬は見つからず。
昨日やま電で買えばよかった。

公式本は、
今までの雑誌とパンフと公式サイトをすべてまとめたような。
そんなかんじでした。


特番はせきねさんが中心となっている番組。
個人的には結構面白かったり。
ドラマの映像たっぷりだったので、
映画が見たくなるというか。
映画の番宣としては正しい内容だった気が(笑。

最後の方に勝手にオーデションというのがありましたが
ま。ものまね大会でした(笑。

でもものまねってそれなりに有名で且つ特徴がないと出来ないから
ものまね番組とか見てても、ブイって別にしてもらったことないし。
だからあぁやってドラマでしたけどものまねされるって、なんか嬉しかったり。
この前もハイキンがやってくださってましたが。
PR


さて。いよいよ公開日。
めざど、しっとこにも出ていました。
めざど、は映画のコーナー(期待度3位でした☆)で。
しっとこはエンタメのコーナーで。
しっとこのインタビューで「好きなところ」「嫌いなところ」の問いに
それぞれ「くるぶし」と「膝小僧」と答えていたずんくん。
そいえば、昔くるぶしが綺麗な女性が好きって言ってたなとか思い出しつつ。
その好きな部分と嫌いな部分を見せてもらえるのかと思ったら
特に触れられませんでした(笑。



関東はまさかの台風で、電車も止まったりしたようですが。
そんな天気の、初回の割には私が見た映画館は上々の客入りだったと思います。
見た感じ明らかなずんくんFANという子よりも、
意外と年上の男性だったり、ご夫婦だったりが多かったように思えます。

楽しみは楽しみだったのだけれど
それ以上に不安の多かったこの作品。
何故なら個人的にドラマ→映画化てのが好きじゃない。
勿論、スケールアップするのは分かるし、
この映画のタイプ的に映画っぽいなと思ってたからまだ良いのだけど。


あとは、興行成績が良い事を祈るばかり。
否、個人的にはあまり気にしないのですが。
ほら、ヒットしなかったらカネシロさんとずんくん落ち込んでしまうから。
牧場やりたいとか言いかねないから(笑。
成績にしろ、感想にしろすんごく気にするタイプだと思うので。

んで舞台挨拶によれば、昨日はどんな反応が返ってくるか心配で
不安で眠れなかったとか。
でも大丈夫よ。頑張ってたよ、と抱きしめたいです(捕まっちゃうけど!

でも感想は相変わらず文句風味満載です、ごめんなさい。
これはクセだな。愛ある故の。
でもほんと、すごい映画だったなーと思いました・・YO!


しかし今日は寒い!
太陽が無いから余計い寒く感じます・・・。
台風もきてて心配です。

いーともは、火曜がまきちゃんだったので
其処から繋がるは無いな~と思っていたので
テレフォンで出ないのは予想通り。
でもコーナーでも出るか微妙だな。
つかOPの歌で出て欲しかった(笑。
朝から番宣するみたいだけど、いーともには出るとは書いてなかったし・・・。
でも月曜でもいいじゃん?って思うのよね。
ほら、DVDだって発売されるし!(忘れていたわけじゃないよ)
デビュー記念日だし。
3日は祝日だし其処でもいいんじゃない?


んで雑誌チェックは今日は出来ず。
正確に言えば、見つからなかったのと
あっても輪ゴムでとめてあった(もあ)と、
一番上にあって、その前が雑誌の山積みで手が届かなかった(ないろん)
あとは見つからず・・・。はなこは普段はよく置いてあるのに・・。

あ、サントラは購入しました。
でも映画を見てから聞こうと思います。


さて食わず嫌い。

ホワイトアスパラ
焼き鳥なんこつ
カニクリ
サンラータン

ぱっとみアスパラ。
でもそれじゃつまらんし、まさかのカニクリだったら面白い。
と思ってみてたら、普通でした(笑。
うにゅうにゅした食感のモノがすべてダメなのかなぁ。
終わってからブルー入ってる子が可愛かったです☆

この前出た時はつくね食べてたけど
「ずーっとつくね」って言ってたのに、なんこつもたべるんかい!(笑。
でも行きつけの焼鳥屋さんはないそうです(笑。
基本的に『普通のことをゆっくり言ってる』のがかわいい。

まきちゃんは
カキフライ
ピータン豆腐
オリーブ
シュリンプカクテル

ぱっとみカキフライだなと。
うちは好きだけど(笑。

ちなみに私はオリーブはいやです・・・。
ピザに乗ってるのも嫌だもん。ゴムみたいで(汗;


結果は引き分けで2人でぴーぽー踊ってましたとさ。
んでツボは「舞台あいさつで・・」とふる、たかさんに
ちょっ・・!って止めようとするずんくんの手と上目づかい。
かわいい・・・。
ぜひ、つっつんも入れて4係と監督で踊っていただきたい。
主題歌じゃないけど(笑。


気がつけば公開まであと2日!
天気が大荒れみたいだけど、
おまけに昨日の100均も含めずんくんも大荒れだけど(笑。
映画は良い意味での大荒れになりますように(?)
 

しまった。今日いーとも録画しておいて。
CM流れたから編集しようと思ってたのに・・・
消してしまった!

ちなみに明日はフットです。
コレは金曜はコーナーゲストだろうか!わくわく。

WSでの映画祭の様子ですが、
めざまし6時台のみチェックできました。
この時に蝶ネクタイが「舞台あいさつの様子は7時台で」ていうから
信じて録画しておいたのに、チェックしたらなかった。
ショック!


雑誌チェック。
そだ。
写真が可愛いので購入。
そろそろ年賀状の事も考えだしたので
今年は写真が豊富でうれしい(笑。

TVたろはつっつんとの対談。
同じく対談なTVなび。
基本的にしゃべってることは同じかな。
つっつんが現場で盛り上げてくれた、とか。
折角撮影日がかぶったのに、先にかえったずんくんとか。

れいは女性誌らしく写真は美人さん。
びびは白黒でした。
でも写真的にはびびの方が個人的には好みかも。
すかぱ、すかぱe2は1ページ。
この辺は内容は深く読んでません・・。

明☆は撮影中に皆に大丈夫?て言われた、とか。
基本下痢、とかそんな話(略しすぎ。

月刊じょんは
ドラマの内容紹介だったかな。
あとちょうどキャンペーン中だったみたいで
高知とかいろいろ行ってるところだったみたい。

すぴりっつはFDFの思い出から。
思ってたより映画がヒットしなくて。
落ち込んで、牧場でもやろうか・・・となって。
で、つまこい桜井さんの曲聞いて。元気もらって。
桜井さんが両手を広げて(映画風)
それが目に焼き付いてる、って言ってました。
そんな話から、ドラマ・映画となって・・・。
っていう感じで映画誌とは違った感じの内容だったかな。
買おうか迷ったんですが、とりあえず見送り・・・。

今日発売のテレビ誌は
やぱり表紙だったジョンが一番良かったかな~。
ちょい時間がなくてさら~っとしか見てないので
また明日チェックしようかと思います☆

んで、サントラもまだ買えてないので
明日取りに行きます~。


てことで跳飛。
あ、べすとはうすは現在見つつです。

だいたいそー。
登場は偽いちろー(ふつうのカフェ店員さん)の警護から。
近づいたカジワラさんを捕まえました~。

んでまぁ予想はしてましたがガンガン高額商品を当てるずんくん。
そっちを当てるゲームじゃないんだよ~!

「いっちゃっていいっすよ」がプチブームだったずんくん。
ダイゴみたいだけど(笑)井上もいいそうですな。

しかし人のは100円だと当てたり、ペーパーナイフだと当てたり
鋭いのに・・・。自分のは全部高額って(笑。でもある意味ピタリ賞(笑)
偽いちろー、とーほースタッフさんラ2からお金を借り
計26万という支払い金額・・・。
私2ヶ月は働かない金額ですけど(笑)
(でも律儀に『すぐ返します』という姿も可愛い)
全部高額は新記録だそうですよ。
さすがっすね☆

途中どんどんテンションが下がってくのが分かって
可愛いのら~。
でもアンティークいっぱい買えてよかったね!(笑。
マンモスまで買っちゃった!

個人的にツボだったのは
『これ高かったらびっくりしちゃいますよ』
『これはびっくりですねぇ』
「普通のことをゆっくり言うだけ」てカジワラさん。
そうなの、あのこ普通の事いうの(笑。

あと、ホウキの匂いを嗅ぐ姿が可愛かったです。




追記☆

べすとはうす。

コレはVTRがあってそれを見ている・・・て感じでした。
生まれつき手足のない少女のお話でした。
ずっとうるうるしてしまった。
お母さん、ってすごいな・・・。本人もすごいけど。

そんな中スタジオに登場したママさんが
ずんくんが『お母さんもすごい』みたいなこと言われて
うれしそうだったのが可愛かったです。
あつしも突っ込んでたけど(笑。



今日のテレフォンはまきちゃん。
昨日「かっこいいえすぴー」とか言うから
お客さんも「おかだ・・?」てドキドキしてたのが面白かった。
しかし、まさかこんな早くからえすPに繋がるとは思いもせず。

んでポスターもって登場のまきちゃん。
「これCG?」とたもさん。確かに作り物みたいな顔ですが。
因みにたもさんはCMでみたことがあるとの事で
「おからが壁走ってるやつか!」と。
あと良い体してるんだよ~って。にこにこ。
たもさんは、ずんくんのこと大好きでいてくれてうれしいです!

明日はあんじゃっす。
どうやら6日?のえすP大好き芸人(なんか、あめとーくみたいだな)
に出るから、だそうです。

ほお。このままずんくんは金曜のてれふぉんに出るんだろうか?
でもコーナーに出て欲しい。
OPで歌ってほしい(笑。
つか、VのライブDVDも宣伝してほしい。
 

いやー☆すますま。
もう大興奮でした。

しょっぱななかいくんがばこーんてずんくん叩いて。
なかいくんには慣れてる・・懐いてるのね(笑。

てかぶいのほのお来たー!
ナレーションで普通に「面白おかしい」て言われてたからね。
もう伝説だと思う。
ちゅーしん蔵もなつかしいなー。
あの時の明☆とかどこかにあるはず。
確か二十歳?の誕生日を京都で迎えて・・。
あと、撮影に入る時にきむらくんが「きむらです。よろしく」って
握手してくれた・・・とかそんな話をしていたのを覚えてる。

えすPは普通に面白そう、てなかいくんが言ってくれてうれしかったり。

しんごとの絡みきたー!
「おかだくんだー」ってわぁーてやるしんご。
その姿を生で見たい・・・。
てか「しんごくん」てだけでもうツボすぎる。
ジュニアのころから「あーわーー」って頭なでる感じだった、とずんくん。
ばかにしてるのか!(笑
でもいいな。しんごかわいい。

つよしくん、じゃなくてくさなぎくん。なんだね。
あまりエピが出てこなくて残念・・・。

ごろーさんとあまり面識がないらしいずんくん。
「でも舞台とか見に来てくれて」とか必死なごろさん。
恋愛偏差値では1章と2章だから絡むことは無かったのかしら。
ちなみにお忍びまいける、は覚えてます。
でも、当時はコンへ行くわけでもなく、何かのレポで読んだだけですが。
てかずんくんがそのコントをやってた、って覚えてた(?)のがすごい。
必死すぎるごろーさん。
お年玉をあげたことを言ってほしかったらしい。
しかし覚えてないのも無理もない。
確かあの時のずんくんは前日か何かに頭打った時だもの。

さて、一応メインのきむらくんごめんなさいの件。
あぁでもやっぱりかっこいい。(きむらくんが)
あれ?足なの?怪我したの。
ま、これイズムで話す→それを聞いたFANの子がワッツに投稿
(覚えてますか?みたいなの)
で、「全然気にしてない」みたいなことを言っていたので今更ですが(笑。
ドラマの時に「おれの後輩。いいやつだから!」と
大御所の方に挨拶周りを一緒にしてくれたりとかすごく優しかったらしい。
だから悪いイメージ植え付けたくなかったとずんくん。恋するオトメか!
きむらくんが、ゲンジさんの足引いたのは聞いたことあるけど
あやまりに言ってふう~って寄りかかったら電気消しちゃって怒られた・・・てのは初耳。

ちなみに今回のオーダーはもう一品食べたい時の豚料理でした。


小龍包で酢と熱さでむせるずんくん。
ただショーロンポーを食べたなかいくんが
熱さに悶えてるところに水をピッチャーで呑ませるきむらくんが
激しくツボでした。

しんごのはまきちゃんが気にいっていたぽかったですな。
でもAPごっこはちょっと微妙でした(笑。

つよぽんのは2つどどーんて鍋があったので
もう一品じゃないじゃん!て思ったけど
スープでおいしそうだった~。

ここまでは全部食べたものを「1位です」ていうから順番に順位が下がっていきます。


ごろーさんは餃子。
なんか一番最後に出てきて「3位」てなんて微妙なんだ・・・。
みてみろ、ごろーさんも戸惑ってる!(笑

で結局4位はきむらくん。
「普通だった・・・」と。
ま、確かにね。もう一品頼もう~ってなった時にショーロンポーは頼まないかも。
逆に一品目に頼んでるもん(笑。


ちなみにしんごのリアクションは
井上(?)に扮して、ごつい外国人さんを倒そうとしてました。
でも打ち合わせがうまくいってなかったみたい(笑。


皿洗いの場所にひっそりやってきて
アドリブに対応できないずんたん。
最後「手伝いましょうか?」ていうずんくんに
音なしだったけどきむらくんがなんか話しかけてて。
そこが気になったり。

でも、お年玉の件を覚えてない話でごろーさんが必死だった以外(笑)
終始楽しい雰囲気だったので良かったです。

 

 

んで、恋の話はちょい微妙だったな・・・。

つよぽんのおすピーさんのちゅう対決は
おすぎさんて、つよぽんのこと大好きな気がする。
だから逆に照れくさかったんだろうな、と。
でもつよぽんにしかできないお仕事だったと思います(笑。
しかしあのコーナーにクイズ王3人を呼べるって
ある意味豪華な作り方w

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
☆しょこら☆
性別:
非公開
自己紹介:
スマ・ブイ好き。
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?

Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。

インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。
フリー
最新記事
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者アナライズ
前のページ  HOME  次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]