忍者ブログ
色々好き勝手書いてきたログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


SMAPがんばります!は20.2%だったそうです。
生放送、3時間、9時から0時ちょいすぎ。という事を考えると
高視聴率だったのでは
毎日リピしてます(笑。


gooランキングだったかな?
「目ヂカラのある若手男性芸能人ランキング」なるものが発表されてて
准くんが1位になっていました
因みに1位が准くん、2位が松田龍平さん、3位松潤、4位なりみー、5位玉木宏さん
でした。
珍しく(?)男性が選ぶVerでも女性が選ぶVerでも1位になっていました。SP効果かな?
個人的には8位に入っている松田翔太くんはもっと上に入っても良い気がします
准くんの目は力があるっていうか、吸い込まれるっていうか
目が合ったら二度と目を離せないような
でも、あの大きなキラキラした瞳で見つめられたら、ハナヂが出ると思います(笑。




銭湯クマグス。

今、銭湯は1日1軒は廃業しているそうです。
三助さんというからだを流すお仕事をされている方も1人だけで、
「後世に伝えたいとは思いませんか?」てスタッフさんが聞いたら
『もう仕事にならないよ。時代の流れだよ』みたいな事を仰っていました。

また、銭湯の後ろの絵(富士山とか)を書いている絵師の方も3名しかいないそうで、
『この仕事だけじゃ食べていけない』と仰っていました。

ミヤケさんはこういうお仕事の人に、国が何とかしてあげればよいのに。
なんて言ってましたけどそんな簡単な問題じゃないんでしょうね
まず銭湯へ行く人が増えない限り、銭湯の存在意味がないですもんね・・・。

うちの祖父母の家は街中にあって、其処には銭湯がありました。
泊まりに行くと、祖父母の家にお風呂はあったけれど、銭湯へ行く事が多くて
私はそれが楽しみでした。珈琲牛乳が飲めるんだもん(笑。
だけれど、もうその銭湯もなくなってしまいました。
祖父母は、もう足も弱っているし銭湯まで歩いていけなくなりましたし。
ご近所さんも同じようなことです。
今は、家のお風呂も進化してるし(笑。

勿論、日本の伝統がなくなるっていうのは寂しい気もしますけれど


EDトークはあだ名の話。

ソロの仕事のときは『殿』と呼ばれているらしいゴ様。
近所のお店で『若』と呼ばれているらしいミヤケさん。
・・・馬鹿にされてるようなあだ名ですけど(爆。

それから、同窓会に行く?て言う話になって
准くんが『幼稚園の同窓会があるらしいから、行こうかな』て。
長野くん辺りが「幼稚園?」て言ってたけれど、
幼稚園の同窓会って珍しくないですか?
うちは保育所だったけれど、皆同じ小学校へ行ったし、小学校は2組しかなかったし(笑。
オマケに皆同じ中学だったからなぁ
同窓会するとしたら、中学からかも。良い思い出無いので行かないですけど(爆。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
☆しょこら☆
性別:
非公開
自己紹介:
スマ・ブイ好き。
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?

Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。

インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。
フリー
最新記事
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者アナライズ
男子~。  HOME  がんばりました。

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]