忍者ブログ
色々好き勝手書いてきたログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いろいろバタバタしていて
面白いネタもないので
日記、ちょいとお休み中です。

こいうのって毎日書くぞ!て思ってれば
いくらでもかけるのですが
一度辞めちゃうと、ずるずるになってしまう・・・。

でもちょいと。
のんびり行きますー
PR

満月綺麗だったなー。
ほんとウサギがいるように見えるつうか。
影も肉眼で見れて。
なんか良いな。



偏差値、ぶっちゃけ忘れてた。
予約入ってたみたいでよかったけど。
・・・毎度の如く、さらっと内容が変るのは早い気がw

てっきり1人ずつプレゼンの人しか出演しないのかと思ってたら
6人揃って出るのね。衣装がカッコイイ。

 

男性が1人出てきて趣味とか年収の話聞いて
100名の女子がいいなと思ったらボタン押し
その男性の「偏差値」を評定するつう番組。

広い意味ではらぶせん(初期)の一般版みたいだとも言える?
かみっこのコーナーって、ゲストがかみっこの中で
付き合う(?)なら?みたいな評定してた気が。
そのうちメンバの評定の番組になったりして。


前向きに考えれば。
100名の女子の応募が多ければ番組は続くかも。
観覧みたいなもんだし意外と多い気がするんだけど。
・・・でもどっちが良いんだろう←

まぁ1回目なのもあって
とやかく文句を言うほど、番組の内容がわからない・・・てのが一番の感想かな。
第一6人いらないでしょw

んでもまぁ正直、
世間一般のぶいのイメージっていうのが無いから
こいうなんか微妙な番組になっちゃう気がする。
一般的には「がこ見てた(過去形)」くらいというか・・・。

先日のコン記事もぬうすの話題に押されちゃうしさ。
まぁ覚悟してたけどね!・・・涙)


ま、週1で彼らを見られるっていう状況に感謝するべきなのかな。
むじかしいね。めんどいよね、ファンって←

 

WSやるかな、と思ったのに
目覚ましでちらっとやっただけでした。
しかも10年前はあくろばちっくだったのに、
今は安全運転的な内容でしたw
記事もアレだったし・・・。
じゃにこんてもっと大々的に扱ってくれなかったか?
しょぼん。


さて。
1つお知らせ。
毎日他愛もないことばかりかいてたブログですが
本気でみくしと統合しようかと考えてます。
写真UPも楽ですし。

とはいえ、中途半端な時期に動くのも嫌なので
今年いっぱいはこんな感じかなと。

今日ははるなこへお出かけ。
天気も良かったので気持ちが良かったです~♪
ロープウェイまで乗ってみました。

ぷろへっしょなるのすまぷかっこよすぎた。
良い番組だたー。
もりくんの話出ただけでももう(感涙。
真剣な姿とかホント素敵だった!

んでもやぱ、てぶらで~の司会のなかいしゃんとか
自由すぎるつおぽんとかも好きだなー☆



ってことで今日はぶいオーラス。
ぶじDVDになるそで楽しみでーい。
観測隊さんも今日いたみたいっすね。
にのもいたそうで。ほお。

あかーん!(何故関西弁。

私は理系に進みましたが
破滅的に算数ができません。九九がギリギリ(ぇ?
数学じゃないんです、算数から躓いてるんです。

じゃあ何故理系にいったか?
単純に実験が大好きだったからです。
でも化学という教科は苦手でした。
化学式って何?って感じでした。


そしてもう1つの理由が私が破滅的に社会が出来ないのです。
社会は文系の試験には欠かせないものの1つ。
世界史は100点満点で12点をとったことがあります。
分からない問題があったので、知ってる用語を書いたら、
6割くらい同じ用語で埋まってました。
しかも1つも当たってませんでした←

そんなわけで理系の推薦で短大へ行きました。

卒業してからウン年ですが、
また同じような事態に陥ってます。
へへ。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
☆しょこら☆
性別:
非公開
自己紹介:
スマ・ブイ好き。
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?

Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。

インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。
フリー
最新記事
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者アナライズ
前のページ   次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]