忍者ブログ
色々好き勝手書いてきたログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲツコイ終わっちまった。
ニノミヤとくっついて良かったーって思いました。
帽子かぶった木村くんちょーかっきょかった!

シュウメイの事も好きで大切なんだろうけれど、
それはきとレゴリスの社長としてだったんだろうな。
社長として、仕事とか手に入れたいっていうのと同じ。

んで一人の人間としてって考えた時に。
当たり前のようにそばにいてくれた真絵美の大切さに気づいた・・・。

ってことなのかな。

個人的にはいつの間にかユズって呼んでるのが好きだった。
イスもユズのために作ったんだもんね。
妹はいつまで経っても妹だもん。いいなー。


fea4bb95.jpg






5本にするか。
6本にするか。
お店で散々悩みました。
いっそのこと箱で買おうかと。

気持ちはいつでも6人さ。ってことで6本にしました。
1本は飲まずに保存しておこうかな。
そいえばイベでもらったポカリも未だ保存してます。
PR


結局DVDかよー(汗;
なんだかちょいとモヤモヤ残りますけど。


黄金伝説のあいまに黄金CMみられました。
おかだver以外という結果でしたけど(笑。
うむむ。やっぱてつこのお部屋をとらないとダメか??


トマト事件。

前半の裏話が楽しすぎ。

ゴロちゃんの「嫌。」がかなりツボでした。
真剣にやってたわけだものね。うん。

あとナカイくんが刑事役2度見とか。
トマト発見とか。
怪しいのに、おかしいのに。
気づかないもんなのね。

慎吾はやっぱちょい神経質つうか
いろんなことに気づくんだなーって。
でもやっぱおかしいとか思っても、
こんなことになってるとは思わなければ、
気づかないもんなのねー。


大下アナの部屋のシーンで
堀内さんが肩を払いのけたのがすんげぇ怪しかったのですが。
ちょこちょこ映るカメラマンさんが怪しくて気になり。
てか群馬は超雷でそれどころじゃねーってなり(笑)

しかし、平泉さんが思いついた殺害方法おかしいでしょ(爆笑。
そんな鳥にトマトくくりつけて。
それがうまーく排水溝から、部屋へ。そしたうまーく口へ・・って。
それじゃ窒息しちゃうって(汗;

そして何よりぬっくんがすごい・・・。


ま、想像してた通り(?)内容はドラマってよりコントぽかったかな。
あまり期待しすぎなかった分(!)面白かったです。

しかしあの終わり方で良かったのか??

ほんとのドラマでも
犯人捕まって自供してるのに
実はほんとは他に犯人いましたーっていう終わりあるけどね。

結局、堀内さんが悪いのか?
しんごとはどういうつながりなのかしら??
縄文部屋にもお花があったし、
しんごと大下アナの写真もあったから(スマステのだったけど・笑)
大下アナとしんごは恋人だかなんだかでつながってるんでしょうが。
 

ananのサイトでスマ曲のアンケートをやっていたので
考えてみた。

好きな曲ベスト3。
好きな歌詞
思い出エピソード曲
男性に歌って欲しい曲。
カラオケ曲
初めて買った曲
だったかな?

初めて買った曲は間違いなく出てくるケド、
あとは難しい。

歌詞が好きだから、ベスト3に入るくらい好き。
みたいな感じが多いので。
でも出来れば被らせたくない・・・・。

んで一応メジャーなところから選択。
ソロ曲とかコンビ曲とかもいいのかわからんかったし。

好きな曲は
オリスマ、君は君だよ、FinePeace
しかし3つって難しい。あれも好き、これも好きってなったもん。
結局元気になる曲から選んでみました。
オレンジとか、夜空とか、トライアングルとかしっとり曲も好きけど
ほら、まだ悩んでる!

しかしずっとシャンプー3つが頭ん中流れてる。
選べって事だったのか!?

 

エピ曲は、とき夢にした☆
自分エピってよりつよぽんエピですが。
やっぱFANの愛・・てかパワーを感じたし。
ソフトボール感動したし(アレ?)
ベスフレも同じ理由で好きだから
『ベストフレンドと同じくらい大切な曲ができました』
なんて書いちゃった。
自分にとっての思い出曲も考えたんですけど、
あまり無いのだよね(爆。

男性に歌って欲しいのはSTAY。
もし結婚するとしたら絶対この曲使うんだ~☆
相手いないけど。
永遠なんて言わないから、たったの50年一緒に。
なんて素敵☆慎吾が歌うから素敵なのかな(笑。


歌詞は迷った迷った。
結局「はじまりのうた」にしました。
色々迷って結局ここに戻ってきた、って感じですかね(笑。


因みにカラオケ曲は世界に~にしておきました。
実はそれほど歌わんのだけど。
FANじゃない子も知ってるので盛り下がることはないのでね(笑

 

もしアンケ答えた方いたら
こんな曲にしたよーっての教えて下さい(笑。


あとでブイのほうも考えてみようかな。
てか15周年なんだしこんな感じのアンケートとって欲しい。
がんばってほしい。いろんな意味で(笑)
でもoverは不動ってかいっぱい入ってくるかも。
初めて買ったのもコレだし、エピがあるのもこれだし。
アルバム曲だと未だAlone againが大好きです(笑。


 


最近、首が痛い。右側の筋?が痛いの。
うう・・・。

 

スマアルバムは7月21日発売。
相変わらず豪華ってか面白いメンバですな。
個人的には太田さんの詞が楽しみ。
時期的にFiveシリーズ(?)入ってそうな気がするんだけど。
でもTheme of~(一曲目に入ってるヤツね)が無いらしい。
スマッピーズも久々に参加ってことですが、15年ぶりってなってて。
もうそんな昔なのか・・・(滝汗。
あと、相対性理論の曲が楽しみ。らぶ・らぶ・らぶ・ずっきゅん♪
・・・否、この曲じゃないとは思うけど(笑。


此処最近過去アルバムを色々聞いてて、
バードマンって意外と好きな曲多いってことに気が付きました。
しんつよソングもあるし(笑。

因みに他に好きなのがタコマックス、ス、ドリスマかなー。
この3つはずっと変らず好き。
もち最近のアルバム曲も好きだけどね。


昨日のぷすまはヤバかった。
ラジオのくだりはラジオきいてた人は訳わからなかったんじゃないだろうか?(汗。
でも携帯なっちゃうエドさん(@モトさん兄)と、同じくなっちゃうつよぽんは凄いなって思いました(笑。
しんつよ大食い対決で、リベンジしようとしたもののやっぱり負けちゃうつよぽん。
そら負けるよ。だって散々食べて飲んだ後に、焼きおにぎり食べちゃう人だもん(笑。
んで、罰ゲームで「しんごが思うつよぽんのいいところ」をつよぽんがあてることに。
そしたらつよぽんが、体を許せるだの、キスしてもいいだの。まさかの発言(笑)
楽屋で2人きりで・・・のヒントでコレ思う

因みに答えは「ジーパンくれる」「一緒にいてしゃべらなくていい」「無知」でした。
この2番目の答え萌えるな。いっしょにいてしゃべらなくていいって最高の褒め言葉だと思うし。
体を許せる、より全然萌える(笑)

そしてananは慎吾が表紙でした。
激かわいい。

 


さて。慎吾週間も終わってしまったので。
そろそろブイモードに変えていかないとだな・・・。
神戸まで気付けば10日。
そろそろ準備し始めないと・・・。

 

なんだか何もかも「もぉ!!」って感じです。
イライラってか、
上手くいかないときは全部上手くいかないんだなって。
 

ざとーいちは映画ランキング6位でした。
ま、そんなもんかな・・・。
中井さんの電車のやつが5位でした。
映画感想でも書いたんだけれど、
要するにざとーいちFANからしてみたらキャストが不満だろうし、
しんごFANがきゃーきゃー言って見に行く内容でもないし。
見てみればそんな慎吾に違和感はなかったすけどね。
私はあぁいう切る切られるの映画が駄目なので評価低めですけど。


まず、きのうのすま。
スマ②はビストロがおもしろかったのに短くて残念。
ばると面白かったです。Iカップ☆

ジュニア100人のほうももうちょい見たかったかな。
てかあのボタンもってたけど、結局使ってなかったし・・・。
あとタクヤくん多かったな。漢字まで一緒なのも多いし。
そいう世代の子が、ジュニア世代なのか・・・。

個人的に最大のツボはやっぱり友達はいますか?で
しんごが「一番の友達はこいつかな」ってつよぽんさして、
お互いノーリアクションで見詰め合うっていうね。

しかしまったくもってジュニアの名前がわからん。
ってか久々にジュニアが踊ってるのを見たよ(笑。

SBCM
新CMが始まるそうな。
朝めざましでやっててびっくり。
慎吾がおとうさん犬と一緒のCMだそうです。


はかせ。
しょーこおねーさんに
絵と料理を教えにきたそうで。
しょーこおねーさんの書いた大きな猫は
夢に出てきそうです。

そのお礼に歌と踊りを教えてもらったのだけれど、
慎吾もそっちが本職では(笑。
 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
☆しょこら☆
性別:
非公開
自己紹介:
スマ・ブイ好き。
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?

Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。

インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。
フリー
最新記事
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者アナライズ
前のページ  HOME  次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]