[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トンカツ担当もりくみさん、元気だな。
もりくみさんの隣に並んだずんたん、テンション低いぞい・・・。
お店は赤坂のフリッツでもモリモリ食べててよかったよ。
そうだよね、別にずんたん小食って分けじゃなくて回りがおかしいんだよね。
よかったね、やっとこのお店のトンカツの味がわかって。
なんか母親気分(?)で見てしまいました。
でも確かに朝から夜までトンカツ4軒とかって無理だな・・・。
実はこの番組。都内のお店紹介されてもあまり行けないし、
ずんたんが出てない回は殆ど見てないのです(汗;
だからマトバさんってスイーツで出てるのは知ってるんだけれど
実際見たことが殆ど無いのですの。あんな可愛い感じになるのか。
メンバケーキはが微妙に似てないのがまたいいですな(爆。
アニバーサリーって聞いたことあるけど、何か他で使ってたかな。
ラーメンはあっこさんとぶらまよで行ったお店。
ぶらまよサンと番号交換したというずんたん。
ちょっとボーっとしてたでそ?
ご近所さんだというスポンジボブ・・じゃないヨシダさんとずんくん。
ほお。同じコンビニって面白いな(笑)
そいえばコスギさんはひらぱー兄さんですが、
その件に関してずんたんはどお思ってるんだろうか(笑。
最近ぶらまよ好きです。
慎吾がスマスマで言ってたけど
「前はそうでもなかったんだけど、最近好き」
っていうのすごい納得。なんか最近好きです。
そおか、慎吾はスポンジボブが好きだからぶらまよも好きなのか(違うだろ。
またまた寒い日々に突入で、手が悴んでおります。
ターロウ千秋楽の事をやるかと思って
色々なWSを録画して出勤。
楽しみに帰ってきたら全部あかでみー賞でした。残念。
クマグス。
阪神ファンクマグスさん。
阪神も大好きだけれど、FANを見るのが好きだというクマグスさん。
ブイさん、阪神FANスタイルに(ユニフォーム着たり)なっておりました。
面白い野次を紹介してて、メンバは食いつき捲くりでしたが
私は野球が分からないので選手名がよく分からず(汗。
シーツ選手に「こらぁ干すぞぉー」とか。
あと監督に「(代打で)川藤だせぇ~」ていって。
いざ川藤さんが出て三振だったら「ほんまに出してどないすんねん」とか
そんな野次を紹介しておりました。
阪神FANは熱心だそうで、職業が「阪神FAN」なんだそうです。
大阪出身のずんたんも一生懸命はなしてました(笑。
因みに阪神FANのペットの名前はバースだそうで。
歴代最高助っ人外国人だそうで。
髭で白人さんはバースなんだそうです。
優勝したとき?は髭で白人さんは皆胴上げされていたそうで・・・。
動物ωクマグス。
口元がωになってる動物を写真撮ってるクマグスさん。
久々にきた本物のクマグスさんです(笑。
しかし写真なので言葉では表現できず。
ちょっと半開きなのが良いそうです。
ずんくんぴったりじゃん!(笑)
ただもっとωなのがメンバーが。
リャマのω写真がさかもっちにそっくりだったのです。
いのらさん曰く「坂本ω」
あとω写真みて何の動物か?っていうクイズをやってて
その正解発表が珍百景の音楽でした(笑)
五輪、スケートの追い抜きで銀メダルオメデトウございます☆
あとちょっとで金だったみたいで・・・。0.02秒差?
でもメダル獲得、おめでとうございます!
そして津波情報で朝から大騒ぎで。
私は海無し県なのでよく分からないのですが(汗。
あまり大きな被害は今のところ無いみたいで、
とりあえずひと安心です☆
クマグス。
TKGクマグス。
卵がけご飯クマグスです。
「きそたま」(基礎)では
所謂普通の調味料をかけたものを。
黒胡椒や、七味唐辛子、めんつゆなど。
「かんたま」(簡単)では
ふりかけをかけたもの、
バター醤油(刻みのり、バター、めんつゆをかけたもの)
シーチキン(シーチキン・醤油をかけたもの)などを紹介していました。
因みにバター醤油のは「バターライス」みたいだそうです。
私も卵ごはん好きなんですけど、
ふりかけは良くやります。朝ご飯のときとか、ふりかけと卵かけて食べると幸せデス。
味付け海苔も好き。
ちょっとしょっぱい感じがあると美味しいなーって思います。
ポテサラ(ポテトサラダ・ソース)とチーズ(とろけるチーズ・マヨ・醤油)
の良いコメントを求められたミヤケさん。
ポテサラの方なんて「ポテトサラダと卵かけご飯を一緒に食べちゃったような」
というマイナス発言・・・。
「こらたま」(コラボ)は
色々なメニューと卵かけご飯のコラボ・・
例えば麺の部分がご飯で再現されているようなたまごかけご飯。
ゴ様にはお好み焼き。
さらっといけるお好み焼きみたいな味だそうです。
みやけさんにはきつねうどん。
おいしそうでした。甘く煮付けた油揚げと卵があいそう。
ずんたんにはラーメン
味付けは焼肉のタレだそうです。黄金でしょうか?(笑。
ラーメンのスープにご飯入れて食べるような味だそうです。
いのらさんにはパフェ。
マヨネーズとレモン汁であえてフルーツが乗っていて、黒胡椒がかかっています。
「まずい」そうです(汗。
なーのくんはシリアル。
味付けは練乳だそうで。意外と美味しいそうですよ。
さかもっちはピザ。
ピザソースとチーズとサラミが乗っているもの。
・・・このクマグスさんブイさんのキャラとか全無視だと思った

だってラーメンはなーのくん!オチのパフェはさかもっちでしょ!(笑
田中宏和クマグス。
田中さん一行で、長野の豪商田中宏和さんへ会いに行くといくツアーでした。
新曲も作成し、また本まで発売中だそうです・・・。
さてブイさんの同性同名情報ですが
ゴ様のだけ、ご本人からと、自分が乗ってるバスの運転手さんがそうです。
という情報が届いておりました。
果たして他のメンバのは届くでしょうか?
相変わらずの戦隊ヒーロー好きです。
でも今回のはまだグッときません。
皆ルックスは良いんだけどな(笑)
なんか過去に見たようなキャラやモチーフが満載で。
まだ、はまりきれてません・・・。うむ。
てことで(?)クマグス。
今回はあまり興味のわく内容ではなかったので
感想短めです。。。
デコトラクマグス。
デコトラは何の略でしょう?と聞かれたずんくん。
どうにかボケようと思った結果。「おでこが・・・・寅年?」
すぐさま顔がまっかっかになってしまい。
『デコレーショントラックですよね!』と答えておりました。
無理はしないほうが良いですね(笑)
その名のとおり、デコられた、電飾とかで飾られたトラックを
愛しているクマグスさんだそうです。
このクマグスさんは、「トラック野郎」という映画のモデルになった方だそうです。
まぁそんな感じで、私にはよく分からない文化でした(汗。
トラックに芸能人をペイントしてる人も多いそうで、
その中でもダントツ人気はヤザワさんだそうです。
穴クマグス。
鍾乳洞とか洞穴とか。近場では、公園の土管とか。
そういうのが好きなクマグスさん。
モリタフィルターでなんだか変換しているらしい、ゴ様は
穴・・・・穴って楽しい?
となんだかある意味(?)楽しそうにしておりました。
穴に入って、のんびりして、
闇の世界を楽しむというクマグスさんでした。
五輪はじまりましたねぇ。
地上派で見るしか方法がないので、それより早くにネットで結果を知るという状態になりそう。
地上派の内容、よく見ると種目がかぶってるというか、ダイジェストやら生やら録画やらがあるんですね。
折角だからマニアックなのもやればいいのに・・・。んでもまぁ視聴率とれないのをやっても仕方ないのかな。
てかそいうの見たい人は多分、地上派じゃないの見てるのかな。
今日は仕事だったんですが。
雪ふるって聞いてなかとーよ・・・。
帰りびっくりしました。
シュラン。
やっぱ冬は鍋ですなぁ。
個人的には桜一さんの鍋が一番食べたい!
トマト鍋は駄目だ・・・。
トマト好きな人には最高な鍋でしょうが・・・。
もつなべは梅風味なのもさっぱりで良さそうですけど、
出来ればそのままで食べてみたい~。
クマグス。
出たな、合コンクマグス!(笑。
しかし撮影夜中とかだったのかな?
竹内アナも、メンバも顔が疲れてて別人みたいな人もちらほら(汗。
タイプ別バレンタインのチョコの渡し方講座。
メンバをタイプ別に分けてのバレンタインのチョコはどいうのが良いかという話でした。
ゴ様みたいなやんちゃだけど照れ屋さんタイプは
好奇心旺盛だけどシャイ。
かしこまって渡すのではなく、チョコや渡し方にもユーモアが必要とのこと。
普通のチョコじゃなくて、ちょっと面白みがあるような。
素直に「ありがとう」じゃなくて「えー!?」ってなるようなチョコの方が
その後の会話にもつながるんだそうで(笑)
本人も100点との事です。
みやけさんみたいな何をやっても許されちゃうよなタイプは
天真爛漫で親しみやすい。
とにかくサプライズしておけみたいな(笑。
「何それ?」みたいな経験したことのない事をするのが良いそうです。
ずんくんみたいな周りに流されることが嫌いなタイプは
こだわりが強く、クールだけど一直線。
手作りで失敗してもその努力した気持ちが嬉しいというタイプだそうで。
とりあえず手作りすりゃいいみたいな(←そこまで言ってない)
あとみやけさんとは逆にサプライズとかは要らないんだそうで。
「(サプライズを)わかっちゃうんじゃない?」とさかもっち。
確かにずんくんてそういうの気付きそう(汗。
ずんくんも満点ですといっていました。
余談ですが、私はサプライズするのは嫌いじゃないというか考えるのは好きなんですが。
嘘とか内緒にしてるとかが苦手・・というかすぐに顔に出ちゃうタイプなので向いてないのです。
いのらさんみたいな曲がったことが嫌いな江戸っ子タイプは
ストレートな気質で仲間を大事にする。
戦略は要らない。ストレートに「好き」とぶつけるのが一番だそうで。
チョコの中身云々じゃなくて貰ったことに対して感情を出してくれるんだそうで。
ただし注意としては皆に対して反応が良いので感情が読みにくいそうです。
他の人には無かった注意点だったのでいのらさん困惑です(笑。
なーのくんは物事を深く追求するタイプ。
細やかな配りと義理人情。A型気質。
手紙を添えて渡したり、そのチョコに関する薀蓄を言うと良いのだそうで。
別にチョコそのもののカカオがどーのとか、バレンタインのチョコあげる風習が始まったのは・・・
とかじゃなくて。
そのあげるチョコのお店を説明する良いのだそうで。
本人「オレ、めんどくさいですね」と言っていましたが・・・
私、なーのくんタイプみたいな人好きかも(笑)
さかもっちは礼儀を重んじる体育会系昭和男タイプ。
昭和の香りのする、常識を重んじる。
人前で渡すのではなく、皆に見られないところに置くとか
細やかな気配りが出来る子は好きそうです。
チョコそのものじゃなくてどんな気配りが出来るかがポイントだそうです。
人前だとギリだと思っちゃうそうで。
6人それぞれタイプが違うという話から
なーのくんのパターンをゴさまに持ってきたら大変だと。
「字読めないんだよ」といのらさん。
「字は読めるわ!」とゴ様ごりっぷくでした。
芸能界イイ話クマグスもありましたが
略します・・・。
てかコレ、文字にするのが難しいんです(汗。
んでも別に誰もあげる相手が居ないからいうわけじゃないですけど(笑)
バレンタインでチョコあげて告白とかほんとにあるのかしらね?
ネット記事で都内では今そういうのがプチ流行だって見たけど・・・。
駅とかで突然「これ受け取ってくださいv」みたいな。一昔前のドラマか漫画みたいな。
よくわからんちん。てか私駅使わないから使えないどー。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?
Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。
インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。