[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夕食、食べ過ぎました。
おなかが重い・・・。
最近、夜の食欲が半端ないんです。
パスタ食べて、パン食べて。
デザート食べて、パン食べて。
狸みたいなおなかです・・・。
シュラン。
SAデートの続き。
まぁデート楽しそうだった、っていう感想しか(笑。
最後、一緒にお風呂はいるの
ずんたんがおーくぼさん選んで
やっぱ春菜ちゃん選んでたのは
ホントに怖かったからなんだろうか(笑)
クマグス。
トーストクマグス。
ポテサラトーストを両手でもつずんたんにのっくあうと☆
なんであんなに可愛いのだ!(笑)
酒盗(鰹の塩辛)トーストでは、
酒盗に生クリームを混ぜて・・だったんですが
ずんたん「失敗だ!」ってちょっと楽しそう。
んで食べたときホントに失敗だ・・・・て顔してました(笑)
他のメンバは美味しいといっておりましたが。
お酒呑むんだから、酒盗とか好きそうだけどねぇ?
サキイカチーズ(ごま油とコチュジャン塗って、サキイカとチーズを載せる)では
ゴ様が「これ駄目」と言っていました。
んでメンバそれぞれにガッツリ系トーストを作ってくださったクマグスさん。
ゴ様には梅カツトースト。
みやけさんはじゃがいものサブジトースト。
ずんたんはオムライストースト。
「なんか甘い・・卵?」とずんたん。「多分ケチャップ」とクマグスさん。
「全然ちがった・・」というずんたんが可愛かったです。
食べてるときも目ぇキラキラしてましたよ。
いのらさんはナムルトースト。
なーのくんはプリンアラモード。
そしてオチ担当(?)さかもっさんは野菜スティックトースト。
文字通り、野菜スティックが綺麗に並べられているだけのトースト。
お味は当然「野菜スティック」でした。
しかしがっつりいう割りには皆
梅でさっぱりしてたり、ナムルだったりと結構さっぱりしてるような。
そんな中プリンアラモードという一番重たそうなもの担当のなーのくんは、
やっぱり違うなって思いました(笑)
オムライスも、炭水化物(米)と炭水化物(パン)で重そうだけど。
東北道は使う機会があまりないので・・・。
あと、SAよっても「食事」ってあまりしない。
「軽食」と「(無料の)お茶」とトイレ休憩みたいな感じで利用してます。
ってことで今回は参考にするってより、デート企画をただ見てるだけでした(笑)
ターザンこと大久保さんが
しんみりと「カッコイイなと思って」と言っておりましたが
なんだか痩せた准くんはお美しい。
目くじら立てるほどの事でもないのかもしれませんが・・・。
PA通り過ぎるって余りなくない?(・・・あと、窓を開けて運転してるのも気になった。)
ホントなのか、ただの演出上の事なのか分かりませんが(爆)
(『絶対通り過ぎるよねww』て一緒に見てた弟が言うくらい分かりやすいネタだったし)
見てて「危ないなぁ・・・」って思いました。
だって盛り上がりすぎて周りが見えなくなっていたってことでしょ?
もしかしたら目の前にでっかいトラックが居ても気付かなかったかもしれない・・・。ていうのもありえるわけでしょう?
まぁ周りにスタッフさん車もあったと思うのでそんな事故は無いとは思いますが(汗;
人を乗せての車の運転は、命預かってるって私は思うので、気をつけてほしいなと思いました。
クマグス。
大学博物館クマグス。
うちの大学も紹介されていました。
正直人も居ないし、TVで見るよりビミョーな感じですが・・・(爆。
んでもこうやって紹介されると嬉しいです。
お酒の試飲は出来ませんが、是非さかもっさんに遊びに行ってほしいです。
うちはやっぱり最後の日本工業大学のSL見てみたいです。
ミクロクマグス。
虫とかの写真は見た目はうちは苦手な感じでしたが、
ミクロの世界で見ることで、虫の性質だとかが分かって面白い。
トイレットペーパだとかのミクロの世界もすごく面白かった。
もっと他のヤツもイロイロ見てみたいなぁ。
今回のクマグスさんは個人的に2人ともはまりそうなものでした。
今日は仕事でしたが、電話も無くて暇でした(笑。
駅そばクマグス。
全国の駅そばを食べ歩くクマグスさん。
地元の駅の蕎麦もあったのだけれど、食べたことありません。
駅ソバって出張先で食べるイメージです。
んで「食べたいですよね?」と竹内アナ。
そんな食べたいメンバーの変わりに番組ADさんが長野へ食べに行ってました。
制作費削減のため、新幹線ではなく鈍行で、5時間ほどかけていったそうで。
何故か准くんの変わりに行ったことになってて、
「おかださんの変わりに」とか「今度は一緒に行きたい」とか
きたのくにから風にナレーションが入っておりました。
是非、今度は一緒におねがいしまーす。
地方で色々特色があって
具の違いもありますし、特産品が乗ってるのもありますし
同じお揚げでも違っていて、おもしろいもんです。
しかし、実は私は暖かいおそばが食べられないので
残念ながら実食は出来ません(涙。
日本最古クマグス。
日本で一番古い○○を探しているクマグスさん。
日本で一番古い電柱、歩道橋などなど。
因みに一番古い映画館と「高田座」いうのが新潟にあるそうで
とても雰囲気のある場所だったのですが
取材当時は所謂、成人映画を上映している場所になっていたそうで・・・
そこで、いのらさんが食いついていました(笑。
現在は閉館していて、地域の方の芸術作品の発表の場になっているそうです。
あと、どっちか忘れましたが
クマグスさんが話してる途中に、ずんたんクシャミしておりました。
クシャミ顔も凛々しかったです←
たーろうブログが復帰してました。
これから毎日が楽しみです

和スイーツランキング
私は餡子が苦手なので
和系はあまり食べないのですが・・・。
源吉兆庵の七輪で団子と煎餅と自分で焼くヤツと
茶茶の間のお茶がおいしそうでした。
クマデミー賞。
先週に引き続きでした。
合コンクマグスに、敏ちゃんが合コンしたいと誘っていて、
自分の事務所の、UMA・UFO・都市伝説・・・などを集めるといってました。
いのらさんが合コンじゃなくても興味あるとの事(笑)
あと宝探しクマグスさんは、ぐんまのプロジェクトで
金が取れることが発見されたとのことで
雪解け後の約半年後に、大きな進展があるかも。とのことで、
なーのくんが「行かなくちゃ」と言っていました。
最後の部門が、田中宏和部門だったのですが
当然ながら田中宏和さんが授賞してました(苦笑)
しんごが今日のスマステから復帰とのことでよかったです。
明日の頑張りますも楽しみ♪
さて久々のブイさん番組でうきうきでしたが
両方ともほぼ総集編でちょい切ない。
シュランなんてあこさんの予告、年末にも見たような・・・。
クマグス。
クマデミー賞という事で
○○部門と名づけて、クマグスを分類。
その中でグランプリ?を選ぶといった感じでした。
今回は3部門で
コレクター部門:ゴム銃、閉店張り紙、動物チラリズム、生島ヒロシさんクマグス
キャラ部門:紅白、賞金稼ぎ、萌、悪徳商法クマグス
グルメ部門:缶詰、メロンパン、ラーメン、トーストクマグス。
因みにコレクターでは、生島さんが。キャラでは萌が。グルメではトーストが授賞していました。
久々の敏ちゃんも登場で、
最近街で声をかけられるので、痩せようと思ったらしいです。
そんな感じで、クマグスさんたちも色々な変化があったようで。
賞金稼ぎの方は前に書いた本が映画化になり、
悪徳商法の方はラジオの月1のレギュラー(?)があり、本まで出したそうです。
来週はこの続きみたいです。
あとQ&Aコーナー(クマグスからクマグスへの質問)があって、
口説きの神が合コンクマグスを口説こうとしておりました。
口説きやすいタイプという話から、合コンクマグスは口説きやすいという神。
合コンクマグスは、なんやかんやでお持ち帰りされたこともないと言いだし。
この続きは来週みたいですが(苦笑)
ってかずんくんがまた痩せてて気になりました。
お美しくて、手もお綺麗で・・ホント素敵だったんですけど(笑)
また映画の撮影も開始されたようですし
一部劇場ではポスターが見られるそうです(地元には無いけど)
また忙しい日々だとは思いますが、体調崩さないよう気をつけて欲ほしいです☆
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?
Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。
インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。