忍者ブログ
色々好き勝手書いてきたログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久しぶりのみっしょん。
正直すっかり忘れていた(爆。

んで必死に書いてたら消えた・・・(涙)


最初のミッションは、箱の中身はなんだろな?
順番に箱の中に手つっこんで中身を当てます。

1番はゴ様。
中身はタコ。意外とあっさりあてます。
2番目のなーのくん。
中身は口紅なのだけど、分かりにくいよね・・・。
触った手見たら色付いてくるし
ずんくんが「血じゃない?」って。
え、どんな中身よ(汗。
3番はそんなずんくん。
初めはさわさわ触って。手の匂い嗅いで「くっさ!」って。
中はにわとり。
ひゅーひゅー♪言ってるらしい。
ちなみにあてた人は箱の中身を見られるのだけど、
見たゴ様「気をつけろ!」と。
最後は手をツンってやられて気がつきました。
そんなもんで、何が入ってるのか不安になった4番手いのら。
中はパイナップルなのにビビりまくり。
時間を稼ぐ稼ぐ(笑。
5番手はさかもっち。中はサソリ・・・。
なんとか正解して、最後はミヤケさんなんだけど
時間ないし、中身四つ葉のクローバーだし。
スタッフさん、元からクリアさせる気ないっしょ(苦笑。
ミッション失敗でした。

次は激辛ラーメンを6分で完食。
しかし食べ物になると、
人に食べさせようとする、ずんくんとミヤケさん。
空気化するゴ様。
必死になってみせるいのら。
必死にさせられるなーのくん。
地味に食べるさかもっち。
てな感じです。
特にミヤケさんはなーのくんに食べさせてるイメージしかないよ(笑。

今回はそんな頼りになるなーのくんは
食べたものを口から出すという事態に(汗。
「こんなながのくん初めてみた」「こんなこと絶対ない」
と呑気に?会話するずんくんとゴ様。
苦しむなーのくんにお水を飲ませてあげるミヤケさん。
かみっこ、食べる気ゼロです(笑。

因みにずんくんは、つけ麺の時は一生懸命だったけど
今回は頑張らない気だな・・て思ったら
最後スープがぶ飲みしてました(汗。

いのら曰く、「3曲目が終わった感じ」の汗だらだらで頑張ったけど
ミッション失敗でした。


最後は逆さ眼鏡。
本人映ってないからOKかな?と判断。
ひっそりブログだし、コレくらいなら大丈夫よね?(びくびく。

逆さメガネは
22ced171.jpgこんな風にさかさまに見えます。






なので、miya1.jpg

上に書こうとすると、下へ行ってしまうわけです。

ちなみに、これ、おでんくんかと思ったら違いました(笑。





go.jpg一番はゴ様。
メンバに「血を吐いた猫」だと言われておりましたが、
コレ、ウサギです。
比較的逆さメガネが苦手なご様子。


miya2.jpg2番手はミヤケさん。
絵心はあるけど、逆さ眼鏡は苦手な彼。
当然、枠もはみ出します。
上に載せた写真から立て直しましたが(笑。
ウサギと並べるともっと怖いです。
ちなみに、コレ苺ね。



jun.jpgお次はずんくん。
逆さ眼鏡は前回見る限り得意そうだったけど
絵は正直へたっぴな彼ですから。

8、かと思ったけど(笑。
簡単なので良かった良かった(爆。



ino.jpgふらふらーっと書き始めましたが
他の3人と比べて無難な仕上がりないのらさん。






naga.jpgそして
眼鏡しなくても絵が下手だ、と心配され
本人も心配そうだったなーのくん。
縦に書きたいのを横にかいてしまうという
もはや逆さ眼鏡のせいなのか分からん状態。



saka.jpg最後はさかもっち。
時間はあと15秒。
しかしさっさーと書き上げたコレ、
末っ子がとんぼ!って即答。
でも、コレ凄いのはリーダーだな。
さすが、絵が上手いもん。

ギリギリだったけどクリアです。

 


そんな感じで
新年初のブイさん。(カウコンは除いて)
楽しかったけど・・・地味だったな(爆。
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
☆しょこら☆
性別:
非公開
自己紹介:
スマ・ブイ好き。
好きなら何でも許せる!って訳では無い上に、
ファンだからこそ、冷静に判断したいと思ってます。
それ故、毒を吐くことも多いかも?

Disney/戦隊/えけび/映画/本
基本的に狭く浅い知識しかないです。

インドア派ですが、お出かけも好き。
コンでの地方遠征だったり、
ぶらぶら街を歩くのが好きです。
フリー
最新記事
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者アナライズ
合格祈願。  HOME  ありえんわー

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]